
みなさんこんにちは!人狼大好き、広報担当の榊原です。
弊社にて最近発足した人狼好き有志で結成された「人狼同好会」というのがあるのですが、先日早速第一回目の活動を行いましたので今回はこちらの様子をお届けしようと思います。
こちらで弊社の一押しサービス「Live!アンケート」も使用しましたのでその様子もお見せしちゃいます!
さて、みなさんは「人狼」はご存知でしょうか?
最近巷でも人気があるのでもちろん知ってるよ!という方も多かと思いますが、ご存知ない方に人狼とはなんぞや?というのをまずは説明したいと思います。
◆人狼とは?
『人狼(じんろう)』とは、村人陣営と人狼陣営の2つに分かれたプレイヤー達が、それぞれの陣営の勝利を目指して戦うゲームです。
ポイントとしては、、、
・道具は何もいらない(配役を決めるカードなどが必要)
・やることは話し合いと推理のみ
・プレイヤー1人ひとりに配役が与えられる(人狼、村人、占い師など様々)
・5人~18人程度で遊べる
ゲームの最初に、役職がプレイヤーにランダムに割り振られますが、その役職は、自分だけしか見ることができません。そのため、議論を通じて相手を信用すること又は疑うことによって、自分たちの陣営の勝利を目指していくことになります。説得や推理がメインとなるロールプレイ型のコミュニケーションゲームです。
◆ルールは?
人狼ゲームは、夜の時間と昼の時間から構成されます。
・ゲームマスター(GM)がゲームを進行します。
・昼と夜のターン制です。
・昼のターンでは全員で話し合って、村から追放する人を多数決で決定します。
・夜のターンでは、人狼が村人サイドの誰かを襲撃してゲームから追放します。
【昼の時間】
誰が人狼かを探す議論を行います。時間配分に気を付けて、今日の追放者を決めましょう。
【投票の時間】
追放者決定の投票を行います。最多得票数のプレイヤーが処刑されます。
同票となった場合、決戦投票を行います。2回同票になった場合、処刑者は無しになります。
【夜の時間】
人狼と能力者が行動を行います。夜の時間では顔を伏せ、声を発してはいけません。
ゲームマスターの指示に従い、自分の役職名が言われたら顔をあげ、行動が終わったら顔を伏せましょう。
◆勝利条件
村人陣営
人狼陣営
以上が簡単なルール説明となります。
それでは実際の役職を紹介していきましょう。
◆村人陣営
市民:ゲームで一番数を多くしめるのがこの市民。みんなで協力して人狼追放を目指します。
預言者:1日に1人誰かを指名して市民か人狼かを知ることが出来ます。市民側の重要な役職で預言者の立ち回りでゲームが大きく左右されます。
霊媒師:その日に追放されたのが人狼だったのか、そうでなかったかを知ることが出来ます。こちらも立ち回り次第で市民側の大きく有利となる展開に持っていける重要な役職となります。
ボディーガード:毎晩誰か1人を人狼の襲撃から守ることが出来ます。重要な役職者を守ったりとても頼りになるのがこの役職。その反面、人狼からは狙われやすくなるので立ち回りがもっとも難しいという一面もあります。
◆人狼陣営
人狼:毎晩市民を襲撃して町の征服を狙います。人狼だということを見破られないように時には嘘をつきながらあらゆる手を使って市民を追い詰めることになるので頭を使いますが、このゲームの一番の醍醐味といっても過言ではないでしょう。
裏切り者:市民でありながら人狼の勝利が自身の勝利となるため市民の中で混乱させるような立ち回りを求められます。難しい役職ですが、その分いろいろな面で楽しめる役職です。
さて、説明が長くなりましたがここから同好会の様子をお届けしていきます!
今回「ブレイブ人狼同好会」として集まったメンバーは取締役から受託部門・eventos事業部・自社プロダクト事業部・クリエイティブ事業部・人事労務・広報・インターン生と全部署を横断して個性豊かなメンツが揃いました!
みんな人狼カードを手にいい笑顔ですね!
ゲームは前段のルールでご説明した通り、GM(ゲームマスター)という人物が司会者となって司会進行いきます。
今回GMを担当してくれたのは会社で一番人狼経験があるeventos事業部の三輪くんが務めてくれました!
我々ブレイブ人狼同好会には人狼をやったことがある人、ない人と様々ですが比較的経験の浅い人間が多いので彼は頼もしい最もGMにふさわしい人間なのです。
まずはみんなで乾杯!
まずは歓談しながらフェアプレーを誓います!
そして、GMの三輪くんから改めてゲームの説明をしてもらいます。
この日のために渾身の説明資料を用意してきてくれました。
三輪くんの作った資料で、自分が見た中では過去最高の完成度でした笑
そしていよいよゲーム開始!全員にカードが配られます。
「私は人狼ではありません」というセリフを言いながら全員自己紹介を行います。
誰が人狼なのか、、、一人一人顔つきをみながらワクワクの瞬間ですね。この時から探り合いが始まってます。
この後昼の時間で議論を行います。
誰が人狼か、、、怪しい言動などから目星をつけ制裁する人を決めます。
制裁された人はこのあと一切ゲームに参加出来ないので早いターンで制裁されると結構寂しいことに笑
そして、この制裁する人を決めるのに我々のサービス「Live!アンケート」を使用します!
「Live!投票」の機能を使って全員スマホから制裁対象の人を指定します。
スマホからQRコード読み込んで表示されたWebページから簡単に投票することが可能です。
誰が制裁されるか、結果発表するまでのドキドキ感も楽しめます。
結果はリアルタイムで集計し表示が可能です。
「ノブ」さんと「こういちろう」さんが拮抗してますね笑
そして制裁する人が決定したら夜の時間です。ここでは人狼側が襲撃する人を決定します。
このターンでは我が社の執行役員がターゲットにされてしまいました、、、
が、ゲームに会社の役職は関係ありません! この辺は全員容赦ありません笑
ちなみに人狼になるとこんな悪い顔になります笑
自分でいうのもなんですが悪人顔ですね笑
そして、この流れで数ターン続き、、、このゲームでは人狼全員が残り、人狼側の完全勝利!
終わった後は誰が何の役職かも発表し、振り返りを行います。
あの時はこういう立ち回りが良かったねなどこの振り返りも盛り上がります。
この振り返りにも「Live!アンケート」が大活躍!
ここではこんな時の立ち回りは?など疑問に思ったことを「Live!Q&A」を使って行います。
そんなこんなでブレイブ人狼同会の第一回目は終始大盛り上がりでした!
第二回は9月に開催される予定なのでまた今から楽しみです。
みなさんも社内エンゲージメント向上にも人狼は持ってこいだと思いますので是非やってみて下さい!
またその際には是非「Live!アンケート」を使ってみて下さいね!
★会社紹介★
私達bravesoft(ブレイブソフト)は「最強のものづくり集団」を目指し、
新しいものへの果てしない挑戦を日々繰り広げております!
その中で一緒に働いてくれる仲間も積極採用中ですので、是非お問い合わせください!
<基本情報>
bravesoft オフィシャルホームページ
採用情報
受託開発紹介
UI/UXデザイン紹介
<自社事業>
eventos
Live!アンケート
Appvisor Push
投稿者プロフィール

-
2019年7月より広報部へジョインしました。
どしどし記事アップしてきますのでよろしくお願い致します!