2021.12.12 社内イベント bravesoft For 2022 合同事業部合宿 in 那須 2021年12月10日(金)〜11日(土)の2日間、先日のビジョン発表会で発表された2022年を勝ち抜く新体制のチームビルディング&戦略・ビジョン策定を話し合う合同事業部合宿が開催されました。 コロナの影響もあり、社員旅行を兼ねて合宿を行うのはなんと2年半ぶり! 2019年上期に伊豆大島で開催されたキックオフ合宿ぶりです! 長いですが、そんな合同事業部合宿の手記を綴ります! 開催場所は那須TOWAピュアコ
2021.12.12 採用 社内イベント bravesoft 1DAY選考会で採用成功を実現する秘訣! こんにちは!採用担当のまいまいです🐰🌼 『1DAY選考会』 一度は耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか? 弊社では1DAY選考会を継続して開催しております。 「1DAY選考会ってなんですか?」「ぶっちゃけどうなんですか?」と結構各方面から質問をいただいたりもしています。 今回は実際の成功事例も踏まえながら1DAY選考会で採用成功を実現する秘訣についてお話しします! そもそもなぜ1DAY選考
2021.12.11 デザインツール UI・UXデザイン 社内イベント 3分で作るちょっとオシャレな資料作成の極意 本ブログの責任編集長の高瀬です。 師走に入り、アドベントカレンダーなるものが始まり、皆さんブログを書いてくれて良い傾向です! そしてアドベントカレンダー期間以前も書きまくっていた僕も、こうしてアドベントカレンダーの執筆担当になったので、いつもとは違うテイストの技術指南的な記事を書きましょう。 3分で作るちょっとオシャレな資料作成の極意! 職業柄、全社イベントの資料をおそらく20
2021.12.8 業務効率化 Server 技術開発 bravesoft 開発を進めていく上で気をつけるべき事項 その3 どうも!hoge太郎です。 不定期投稿シリーズ「開発を進めていく上で気をつけるべき事項」その3です。 前回の投稿からいつの間にか4年も経過してましたwww しかし今でも自分がブログに書きたいと思える内容は変わっていませんでした。 ということでやっていきましょう。 目次 ドキュメントとソースで異なる名前をつけない 名前は省略しない 速度より可読性を重視する 同じコードを書かない (関数化)
2021.12.7 Stars(スターズ) 受託開発 bravesoft ASO対応してる?なら、広告してみませんか! ASOとは? 名前とおり「App Storeでの検索最適化」 検索ボリュームが高いキーワードをアプリのメタデータに使うことでTTR、CVR、インプレッション向上に繋がる アプリストアでの検索上位表示のメリット! 最適化ポイント3つ 重要なポイントはもっと多いですが、その中でも最も重要すべきポイントにコミットしましょう (1)正確なキーワード選定 まずどのようなキーワードで検索されたいかを決め
2021.12.2 Android 技術開発 bravesoft Windows11でAndroidアプリが動いちゃう?!の真相に迫る どうもマミーです。 長いこと組み込みプログラマとして、サーバやweb、アプリ(PCやAndroid, iOS)など一通りのプログラムを経験して現在はチーフアーキテクトとして設計をメインにした業務を日々行なっております。 さて、本日はAdventCalenderの2日目、 "Android"をテーマにブログを、とのことで どのようなテーマにしようかと色々と悩んだのですが、、、 あ、、、しばらくAndroidプログラム書
2021.12.1 bravesoft まとめ bravesoft 2021年11月まとめ 今年も残すところ1ヶ月となりました。 そして12月より、bravesoftはアドベントカレンダーを開始いたしました! 毎日ブログを更新させていただきますので、楽しみにしていてください! そんなアドベントカレンダー記事に加えて、私高瀬からもちょくちょく記事をカットインさせていただきますが、まずはbravesoft2021年11月を振り返りたいと思います! 1. ad:tech tokyoに初出展 2021年11月1日(月)~ 2日
2021.12.1 社内イベント Server bravesoft これから社内ISUCONの開催を検討している人に向けて|b-ISUCON開催までの道のり 2021年10月16日(土)に、bravesoftでは初の社内ISUCONを開催しました。 ”b-ISUCON”と銘をうったイベント、当日の熱戦の様子はこちらから。 ブログでは、参加したエンジニアの皆さんが伸び伸びと自分たちの腕前を競い合う姿が描かれています。 が、その裏で我々主催側は、本当にISUCONを成立させることができるのか、かなりギリギリまで調整を行っていました。せっかくなので、これから社内ISUCONを開催したいと考えている人に向
2021.11.30 BtoB 自社事業(SaaS事業) Live!アンケート 社内イベント Live!アンケートの「クイズ正解者ランキング」でイベントが盛り上がる事例!〜社内イベント編〜 先日、bravenight 2021年11月度 & 2022年ビジョン発表会のタイトルで、 社内イベントについて紹介させて頂きましたが、今回のブログ用にあえて紹介していない内容がございました! 本記事ではそちらを紹介させて頂きます! 概要 先日プレスリリースでも紹介させて頂いた、Live!アンケートのいち機能「Live!クイズ」におきまして、待望の「正解者ランキング」機能が追加されました! Live!クイ
2021.11.27 社内イベント bravesoft bravenight 2021年11月度 & 2022年ビジョン発表会 先週11月26日金曜日は毎月の風物詩「bravenight」が開催されましたが、今回は2022年の経営戦略・新体制を発表する「ビジョン発表会」も開催される2部構成となっております。 少し長いですが当日のレポートを紹介させて頂きます! プログラムはこんな感じでございます。 第1部 bravenight 2021年11月度 全社ふりかえり 今回は私高瀬より発表させていただきました。 11月も色々と
2021.11.25 デザインツール 社員インタビュー インタビュー写真を綺麗にレタッチするには!? 21新卒のsatoyuです。 趣味で写真撮影や写真のレタッチ技術を買われ、嬉しいことに社内記事の撮影や編集を行う機会を度々いただいています。 そこで今回は「インタビュー写真を綺麗にレタッチするにはどうしたらいいのか」についてブログを書きたいと思います。 まず編集前と後の写真がこちら 今回の撮影条件が日が入らない会議室で照明しかないもので、ストロボもない、インタビュー写真なのでそこまでシャッター速
2021.11.24 eventos UI・UXデザイン 社外イベント bravesoft 東京ビッグサイトに向かう通路の屋外広告のデザインを制作しました こんにちは、広報インターンのセナです! 本日は東京ビッグサイトに行ってきました! (写真左は22卒インターンのオンちゃん) なんで東京ビッグサイトに来てみたかというと… 実は、東京ビッグサイトがある国際展示場駅から東京ビッグサイトに向かう通路の屋外看板広告を、私とオンちゃんとで担当させて頂いたんです! (と言ってもCDOの青木さんをはじめとする先輩デザイナーさん達の力をかなりお借りしたのですが
2021.11.22 bravesoft 企業はなぜ”IPO”を目指すのか? 〜bravesoft財務リーダーが答えます〜 初めまして、bravesoftの財務リーダーの張です。今回初めてblogを投稿しますので、是非最後まで見てみてください! bravesoftはIPO(Initial Public Offering:新規上場株式 ※以下「上場」と言います)を目指していることは、皆さんのご存じの通りです。 最近よく「何のために上場を目指す?」とか「会社が上場したら、何のメリットがある?」とか。。。。。。をよく耳にします。よく考えたら、私みたいな管理部門で直接上場
2021.11.18 採用 インターン・アルバイト 社内イベント bravesoft bravesoftで「社長メシ」を開催しました! こんにちは、採用担当のまいまいです!🐰💗 実は先日、私がbravesoftに入社して1周年が経ちました!パチパチパチパチ!🥳🎉 密度が濃すぎてもう2〜3年働いている気がしますが…これからも引き続き頑張ります! さて、そんな感じで今回は、先日の11月16日(火)にbravesoftオフィスにて学生様向けに開催されたイベント「社長メシ」についてのレポートを紹介させて頂きます!🙌🎶 社長メシってなに? 「社長メシ」…
2021.11.16 福利厚生 bravesoft HRカンファレンス2021秋で”Live!アンケート”を活用した登壇をさせて頂きました! 以前プレスリリースでご紹介させて頂きましたが、 昨日2021年11月16日より開催されております、日本の人事部 HRカンファレンス2021 秋におきまして、 Live!アンケートを活用した「当事者意識を醸成し、社内コミュニケーションを活性化した事例」をテーマに本日、弊社コーポレートカルチャー本部長の辻と、広報担当の"まいまい"こと伊藤が登壇させて頂きました。 本日は、どこよりも早い、HRカンファレンスの登壇レポートをご
2021.11.12 eventos 社内イベント bravesoft braverが未来を語る「ビジョン朝礼 for 2022」を開催しました bravesoftは12月が決算月となり、1月より新たな期が始まります(2022年から17期) ですので11月12日現在、来期に向けた戦略を考えたり経営層はバタバタしております。 そんな中でbravesoftの慣わしとして、 2022年の来たる新体制に向けて、マネージャーを除く従業員から希望配属部署のエントリーシートを記入する「ブレイブエントリー」と言う制度が行われます。 ブレイブエントリーでは2021年を振り返り、2022年はどの部署
2021.11.4 採用 社内イベント 部活動 bravesoft bravesoft部活動レポートvo.4|ゲーム部 〜マリオパーティ編〜 こんにちは!広報のまいまいです!🐰💗 緊急事態宣言も明け、bravesoft社員のワクチン接種完了者も増え、 徐々にオフィスが賑わいつつあり、部活動の活動も少しずつ始まっております。 そんな最中、ゲーム部の活動がみられましたので、本日はご紹介させて頂きます!🎮🎶 ところで皆さん、 2021年10月29日にNINTENDO SWITCHより、 MARIO PARTY SUPER STARS(マリオパーティー スーパースターズ)が発売されたのを知ってます
2021.10.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年10月まとめ 2021年10月も終了! 今月は何かと忙しい1ヶ月でした! 早速、振り返っていきましょう! 1.2022年入社 7期生内定式 10月1日に毎月恒例のbrave nightを開催しましたが、当回は22年卒の新卒7期生の内定式も同時開催しました!(記事はコチラ) 来年からの入社が決まった新卒7期生ですが、全員がインターンとして既に働いてくれています。 Growth Hack事業部で自社プロダクトのグロース開発に関わるRYOくん、エンジ
2021.10.30 社内イベント bravesoft bravenight 2021年10月度 〜ハロウィン & 社長誕生会〜 10月29日金曜日は、会社の1ヶ月を振り返るbrave nightが開催されました。 まだまだ予断を許さない状況ではございますが、社員のワクチン接種もほぼほぼ完了し、緊急事態宣言も解除した事を鑑み、久しぶりに完全リアル開催 with 懇親会! それならばいっそのこととハロウィンもくっつけて、brave "ハロウィン" nightが開催されました! 長いですが当日のレポートをどうぞ! brave night 第1部 全社ふりかえ
2021.10.26 採用 インターン・アルバイト 技術開発 プログラマからエンジニアへ! 一学生のインターン記録 はじめまして! 22卒で内定を頂きまして、4月からインターンとして働いておりますゆたかです! (以前にWantedlyのインタビューでもご紹介頂いております!) bravesoftでインターンを始めるまでは、アルバイトで半年間くらいwebサイトのバックエンドプログラミングをしておりました。 ですので、プログラミングには元々自信があったのですが、bravesoftで働き始めてからは「良いものを作るにはプログラミングだけではダメだ」