2020.3.6 デザインツール UI・UXデザイン 開発・便利ツール デザイナーと開発エンジニアとの超簡単!開発用デザインパーツ共有方法! 今年に入って所属する事業部が変わり、デザイナー専業となった"ゆん"です! 専業となったのでデザイナーとしてのブログを書きますが、 所でデザイナーの皆様、エンジニアの方々とのパーツ共有はどうなさってますか
2020.2.26 業務効率化 JavaScript 技術開発 開発・便利ツール Slackワークフロービルダーで勤怠管理してみた(ソースコード付き) はじめに こんにちは!bravesoftエンジニアの赤ちゃんです! 昨年、2019年10月15日に、Slackの新機能として「ワークフロービルダー」がリリースされました。(関連記事: ワークフロービルダーが新登場 : Slack で
2020.2.17 技術開発 開発・便利ツール 覚えておきたい新しいIT用語(2020年2月度) どうもマミーです。 今日はライトに昨今IT業界で耳にすることが増えてきているものの、まだまだ知名度が高くないけど、知らないとそろそろまずいかも、という注目ワードを説明していきたいと思います。 ※
2019.10.23 技術開発 申請関連 開発・便利ツール 2019年10月時点で注意が必要な外部サービスの仕様変更まとめ 今の時代、サービスを作るときに1からすべて自分たちで作るということはほとんど無いかと思います。 ブレイブソフトでも Firebase、AWS など様々な外部サービスを使っています。 ただ、そのような外部サービスを使
2018.12.11 競合情報・他社事例 開発・便利ツール trelloについてのご紹介 皆さんはタスク管理でどんなツールを使っていますか? メモ帳でこと足りる人もいれば、チャットワークのタスク管理を利用する方もいるでしょう。 今日はtrelloというタスク管理ツールを紹介していきたいと思います。
2018.10.30 技術開発 開発・便利ツール エンジニアが楽をするために! こんにちは、ブレイブソフトエンジニアのsatoです。 最近は暑かったり寒かったり そのせいで冬服を出したりしまったり 何かと面倒な季節ですね! 面倒と言えばエンジニアの仕事も色々面倒なことがありますよね。
2017.10.23 技術開発 開発・便利ツール コマンドラインのショートカットを覚える Linuxでのコマンド入力、ストレスなく出来ているでしょうか。 ホームポジションから手を動かさなくても入力ができる便利なショートカット操作をまとめておきます。 ※今回紹介するものはBash用に作られたもののようで
2017.9.29 iOS 技術開発 開発・便利ツール YouTubeライブラリを使って動画を再生してみる はじめまして、エンジニアのaiです。 YouTubeのiOS/Androidのライブラリを使用する機会があったので使い方を簡単に紹介したいと思います。 <Android> Developerサイトにサンプルアプリが公開されているのでそちら
2017.9.25 技術開発 開発・便利ツール Hello Swagger! APIの仕様書を書くのにSwaggerをつかってみたところ思った以上に簡単でしたのでご紹介します。当方の検証環境は以下です。 マシン(OS) : Mac Book Pro (macOS Sierra ver 10.12.6) ブラウザ : Google Chrome(ver
2017.4.4 Android 技術開発 申請関連 開発・便利ツール Android O の変更点について すでにご存じの方も多いかと思いますが、Android O の Developer Previewが発表されました。(2017年秋頃に正式リリース??) 概要については、こちらのサイトで紹介されており、新機能やAPIは”Android O features”
2016.8.29 技術開発 開発・便利ツール 耳の形に即座に変形。Bluetooth対応イヤフォン「Revols」 こんにちは、ディレクターのSHO.Kです 今日は外れにくいイヤフォンを探していて、たまたま見つけた「Revols」について、調べてみました。 60秒で自分の耳の形に変形 僕はランニングをしながら音楽を聴く
2015.10.30 WEB Server 技術開発 開発・便利ツール PHPによるウェブアプリケーション作成入門 社内で行った初心者向けPHP勉強会のスライドを改変したものです。 社内のiOSエンジニアを想定して資料を作成しました。 プログラム自体の初心者ではないが、PHPでのウェブサービスの作り方についてよく分からない
2015.3.4 Android 技術開発 開発・便利ツール Android初学者必見!Android Studioのすすめ 初めまして。スマホ研究部新入部員のみっちーです。 昨年の12月についに?Android Studio正式版がリリースされましたね。AndroidのデベロッパーサイトもAndroid Studioがメインに表示されるようになり、今後はこち
2014.11.2 技術開発 開発・便利ツール ニャンダフルなITプロダクト3選 & 猫向けデバイスの未来 はじめまして、しもめぐろりんごと申します。 突然ですが、IT業界は猫好きの人が多いみたいですね! 実は私もその一人。 自宅では世界一かわいい白茶の猫を飼っています♡(親バカ) そこで今回は、最近話題になっ
2014.9.30 Android 技術開発 開発・便利ツール 【Android】Google Play 開発者サービスについてまとめてみた 検索すると「電池消費が激しい」「強制終了してエラーダイアログが出る」などネガティブなイメージの強い『Google Play 開発者サービス』ですが、2014/7/2にv5.0がリリースされ2014/9/30現在v6.1までリリースされて
2014.9.2 Android 技術開発 開発・便利ツール スマホの時代はもう終わり!? Google Glassを使ってみたらスゴかった7つのポイント はじめまして! スマホ研究部 補欠部員のS.Jです。 初めての投稿ということで力が入り過ぎてしまい、 少し煽り気味のタイトルになってしまいましたが(汗 ついに我がブレイブソフト社にもGoogle Glassがやってき
2013.4.11 iOS 技術開発 開発・便利ツール TexturePackerの使い方 TexturePackerはスプライトシートを作成するためのツールです。今回はそのTexturePackerの使い方を紹介したいと思います。TexturePackerはCocos2dだけでなく多様なフレームワークに対応しています。主要なフレームワ
2013.3.19 iOS 技術開発 開発・便利ツール 開発用便利ツールを紹介 今回は開発に使える便利なツールを紹介していきたいと思います。主に筆者がCocos2dを使って開発するときに使用するものになっているのでちょっと偏っていますが、Cocos2d以外の多用なゲームフレームワークに対応して