2019.10.16 iOS デザインツール Android UI・UXデザイン 【最新版】2019年 iOS,Androidアプリで使用できるフォント UXデザイナーの南です。 前回好評だったアプリで使用できるフォントの2019年最新版を紹介します。 過去の記事はこちらから↓ 2018 アプリで使えるフォントについて 前回はデバイスフォントとオリジナルフォントの違
2019.10.15 iOS 技術開発 【iOS】WKWebViewで表示がスマホ版にならない iOS13 で UIWebView が使えなくなる可能性があり、まだ使っていたアプリにて WKWebView への移行を行っていたのですが、Web ページがスマホ版の表示にならないという問題に遭遇しました。 Yahoo! のトップページを
2019.10.7 bokete iOS BtoC 自社事業(コンシューマ事業) 技術開発 ボケてのiOS13(Xcode11)対応でやったこと ブレイブソフトを代表する自社事業アプリ「ボケて」で遅ればせながらも iOS13 対応を行ったので、実際にやったことをご紹介したいと思います。 ダークモード無効化 iOS13 対応と聞いて真っ先に思いつくのがこのダ
2019.9.10 iOS 技術開発 申請関連 2019年9月版、iOSアプリでのリジェクト事例まとめ Appleによるアプリの審査。 iOSアプリをリリースする上で避けては通れない道ですよね。 苦労して納期に間に合うように開発したアプリをいざリリースしようとしたら、Appleによるリジェクトを受けて延期になった、と
2019.4.19 iOS 技術開発 申請関連 【iOS12.2対応】2019年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ 割と恒例?になっている申請時に必要な情報シリーズの2019年最新版になります。 Androidについてはこちら。 2019年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ 以前との差分 Xシリーズ向けのスクリーン
2019.4.15 iOS Android 技術開発 【お手軽アプリ開発】bitriseの概要と設定例まとめ 私の所属している部署ではアプリのビルドにbitriseを用いています。社内のエンジニア向けにbitriseの概要をまとめたので、それを公開しようと思います。 bitrise説明 bitrise用語一覧 ワークフロー アプ
2019.4.11 iOS Android 技術開発 PWAが超簡単に作れるGlideというサービスがすごい いつのまにやら Glide という PWA が超簡単に作れるサービスが登場していたので、早速試してみました。 公式ページにアクセス後、何も考えずに「Create an app」ボタンをポチッとしてみます。 Google アカウント
2018.12.19 iOS 技術開発 UIImageViewにアニメーション機能を追加したAnimationImageView 何枚か画像を用意してそれを切り替えることで、パラパラ漫画のようにアニメーションを表示することができる UIImageView の拡張クラス AnimationImageView を作りましたので、それの紹介記事になります。 ソースコ
2018.12.13 iOS 技術開発 AppStoreConnectで配信中の課金アイテム情報を変更する 先日、配信中の課金アイテムの情報を急遽変更する必要があったので、その時のナレッジを共有しておきたいと思います。 変更の流れ 定期購読アイテムを配信停止 定期購読アイテムの無料お試し期間を変更
2018.11.9 iOS Android WEB 技術開発 FirebaseのPerformanceを紹介 Firebaseを使ってもう2年間です。振り返って考えと、よく使っている機能は「Firebase Cloud Messaging」、「Firebase Crashlytics」と基本の分析機能ですが、他の機能はほぼ触っていません。 Firebaseの管理画面に
2018.10.26 iOS Android 技術開発 そろそろ変わる!5Gまわりの話を簡単にまとめてみた こんにちは。ブレイブソフトのディレクターのノブです。 みなさん、すっかり秋のこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 もうすぐ2019年ということでスマホ研究部的に気になる話題、来年から順次導入される「5G」通信規
2018.10.22 iOS 技術開発 申請関連 【iOS12対応】2018年10月最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ 以前、同名の記事を書きましたが、それのiOS12対応版になります。 2019版はこちら 【iOS12.2対応】2019年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ Androidについてはこちら 2017年最新版、Androidアプリ申請時に
2018.9.20 BtoB 自社事業(SaaS事業) eventos iOS Android 社外イベント 東京ゲームショウ2018開催!会場レポート #TGS2018 みなさんこんにちは!ブレイブソフト イベントス事業部でディレクターをやってるタクです! 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、ゲームの秋、イベントの秋!ってことで今回のブログは2018年9月20日から始まった東京
2018.9.7 iOS 技術開発 麻雀牌自動認識による得点の自動計算アプリを作る はじめまして!エンジニアのs.tです! カメラで麻雀牌を写したらOCRのように自動で牌を認識して計算までしてくれたら便利だなと思ったので、今回OpenCVを使ったiOSの画像処理に挑戦してみようと思います。 1.OpenCV
2018.8.3 分析・アナリティクス iOS Android 運用保守・マーケティング スマホOSシェア率(2018年8月版) 前回の記事から期間が空いてしまいましたが、久々にスマホOSのバージョン別シェア率を共有したいと思います。 まずはiOSです。 既にiOS10以上が95%となっているので、iOS9は切り捨てて良いでしょう。 続いてAnd
2018.4.25 iOS JavaScript 技術開発 Let’s cook a “Humble Monad” in Swift Maybe this is the first post in BS blog that was written in English. This is possibly a little bit challenging for both reader and writer. You may find it difficult at first, but don’t worry. You will
2018.2.20 iOS 技術開発 AR・VR 【ARKit】ARサイコロを作ってみました 前回につづいてARKit関連の記事になります。 ARのアプリというと3Dモデルを使ってなんやかんやするというイメージが強く、ハードルが高いものだと思われがちです。 ただ、球体や立方体などのオブジェクトであれば
2017.12.28 iOS Android WEB Server 技術開発 開発を進めていく上で気をつけるべき事項 その2 さてさて、季節はもうすっかり冬ですね。 寒くて毎日凍えている hoge太郎 です。 前回の投稿が夏だったので次回も夏かも知れませんが、まぁやっていきましょう。 目次 ドキュメントとソースで異なる名前を
2017.12.27 iOS BtoC 自社事業(コンシューマ事業) UI・UXデザイン お笑いTV お笑い動画&芸人応援アプリ「LaLaLive|ララライブ」リリース こんにちはデザイナーのみなみです。今年も残すところあと数日です。そんな年末に滑り込みでブレイブソフトからお笑い動画&芸人応援アプリ「LaLa Live|ララライブ」がリリースされました! コンテンツ提供はお
2017.12.27 iOS 技術開発 AR・VR 【ARKit】カメラの前方に向けてオブジェクトを発射する 最近ARKitを触ることがあり、 「カメラが向いてる方向に何かを発射したい」 と思ったのですが、結構実装に苦労したので共有します。 [crayon-6043b8d9ebb4b934237413/] ※sceneViewはARKitで使用するARSCNViewのイ