株式会社ブレイブソフト(東京都港区、代表取締役 菅澤英司、以下弊社)は、1月26日・27日の2日間、東京ビッグサイトで開催されたイベント業界の総合展示会「イベントJAPAN2016」に出展した。
イベント内では、月刊イベントマーケティング(※1 株式会社MICE研究所/代表取締役田中力)によって、”face to faceを科学する”をテーマに、マーケティング視点でイベント価値の最大化を考えるセミナーと展示の2部構成で、『Event Marketing Summit』が展開され、イベントレジスト株式会社、有限会社ビディア、株式会社ホットスケープ、株式会社ネットランドジャパンと共に、『Event Marketing Summit』にてブースを設け、最新のイベントテクノロジー事例についてのセミナーを行った。
会場では弊社がこれまでリリースしてきたアプリの実績紹介を掲示し、ブースにいらしてくださったお客様には、弊社の展示会・イベント向けアプリ作成サービス『アップバイザーイベント』について紹介した。
セミナーでは、屋内で数cm単位の正確な位置情報が取得でき、低消費電力、低コスト、シンプルで、応用性が高いiBeaconのイベント活用を提案。
2年後には現在の9倍の出荷が予測されている米国に続けとばかりに、JR東日本での構内経路地図、京セラドームのビール販売など増加している国内の活用事例を紹介。また、アプリと組み合わせることで、来場者の行動から興味・嗜好を分析する、“リアル✕ターゲティング”マーケティングを説明した。
『Event Marketing Summit』開催概要
開催期間:2016年1月26日(火)、27日(水)
会場 :東京ビッグサイト 西ホール
共同運営:イベントレジスト株式会社、有限会社ビディア、株式会社ホットスケープ、株式会社ネットランドジャパン、株式会社MICE研究所(月刊イベントマーケティング)、株式会社ブレイブソフト。
来場者 :イベント・MICE業界関係者、イベント・MICE業界参入希望者、一般企業のイベント担当者、マーケティングの手段としてイベントを考えたい人、他。
※1・・・イベントを活用した企業の体験型マーケティングの成功事例やトレンドを発信するフリーペーパー。
───────────────────────────────────
今回、「イベントJAPAN2016」にご来場頂けなかった方も、展示会・イベントアプリについてご興味があれば、ぜひ下記までお問い合わせください。
【アップバイザーイベント 無料相談窓口】
連絡先:03―6809―6030
メール:appvisor-event@bravesoft.co.jp
URL :https://official.appvisor-event.com
※お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。