2022.4.29 bravesoft まとめ bravesoft 2022年4月まとめ あっという間に4月も終わり、2022年も1/3が終わろうとしております。早いですね… 新卒7期生を中心とした新しい仲間が入社し、事業面・採用面でも新たな取り組みが実施された、そんな2022年4月をふりかえります。 1.新卒7期生 入社式 晴れて今年も新卒7期生の入社式を行いました(詳細はコチラ) こうして7年連続で新卒社員を迎え入れられているのは、とても幸せなことですね。 そして新卒7期生は既に色
2022.3.31 bravesoft まとめ bravesoft 2022年3月まとめ 本日で3月も終了、明日からは4月ということでbravesoftにも7期生となる新卒社員が入社いたします。 入社式のレポートも追って報告させていただきますが、その前に「3月のまとめ」を紹介させていただきます! 12月決算のbravesoftは1月から6月が上期ですので、上期がちょうど半分終わった3月でしたが、今月も色々とコンテンツも目白押しでございました。 1.Live!アンケート 有料お試し機能リリース 飛ぶ鳥
2022.2.28 bravesoft まとめ bravesoft 2022年2月まとめ 本日で2月も終了となります。 元々の日数が少なく、更には祝日も多かった為に営業日も少ない2月ではございますが、bravesoftは冬の寒さにも負けないホットなニュースが多数ございましたので、ご紹介させていただきます! 1.eventos導入インタビュー刷新 イベント成功を実現するイベントプラットフォーム「eventos」の導入インタビューは2018年より始まっておりましたが、フォーマットなどもバラバラだったので刷
2022.2.1 bravesoft まとめ bravesoft 2022年1月まとめ 毎回こんなことを言っている気がしますが、2022年もあっという間に1ヶ月が終わりました!早いですね! そんな感じで何かと慌ただしかった2022年1月を振り返ります! 1. 2022年START 毎年恒例の1月1日に送信する新年メルマガ、 今年は趣向を変えて、社員一同が虎に扮した年賀状を送ってみました。 社員一同、トラのようにワイルドに会社を盛り上げていきますので2022年も宜しくお願いします! 2. 2
2021.12.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年10大ニュース 2021年も本ブログをご愛顧頂き 誠にありがとうございました! てなわけで、2021年最後のブログを更新させていただきます。 この1年はbravesoftにとって色々と変化があった1年と個人的には思っておりますが、社員のみんなはどんな事が印象に残った2021年だったのかをLive!アンケートで聞いてみて、昨年に引き続き社員が選ぶ2021年 bravesoft10大ニュースを振り返ります! 10大ニュースに関しましては今年も広報戦
2021.12.28 bravesoft まとめ bravesoft 2021年12月まとめ 2021年も残りあと少しになりました。 新年早々の緊急事態宣言発令と、昨年に引き続き何かコロナで慌ただしかった2021年でございましたが、 ワクチン接種も広まり、先日のイベ博DAYS開催然り、徐々にリアルイベントなど日常は戻りつつあります。 そのような期待を馳せて…2021年12月を振り返ってみましょう。 1. アドベントカレンダー実施! 技術統括室の呼びかけで、アドベントカレンダーを開催しました! 年末
2021.12.25 技術開発 bravesoft まとめ 2021年のITニュースを振り返る bravesoftではじめての試みとなるAdvent Calendarも最後の記事となりました。 今年もあと少しで終わりますが、引き続きコロナの影響もあり、記憶に残る1年になったのではないでしょうか。 最後のAdvent Calendar記事ということで、今年1年のITニュースを簡単に振り返っていきたいと思います。とはいえ、莫大なニュース量なので私の独断と偏見でピックアップしております。 ※一部関連ニュースは該当月ではないのでご注意
2021.12.1 bravesoft まとめ bravesoft 2021年11月まとめ 今年も残すところ1ヶ月となりました。 そして12月より、bravesoftはアドベントカレンダーを開始いたしました! 毎日ブログを更新させていただきますので、楽しみにしていてください! そんなアドベントカレンダー記事に加えて、私高瀬からもちょくちょく記事をカットインさせていただきますが、まずはbravesoft2021年11月を振り返りたいと思います! 1. ad:tech tokyoに初出展 2021年11月1日(月)~ 2日
2021.10.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年10月まとめ 2021年10月も終了! 今月は何かと忙しい1ヶ月でした! 早速、振り返っていきましょう! 1.2022年入社 7期生内定式 10月1日に毎月恒例のbrave nightを開催しましたが、当回は22年卒の新卒7期生の内定式も同時開催しました!(記事はコチラ) 来年からの入社が決まった新卒7期生ですが、全員がインターンとして既に働いてくれています。 Growth Hack事業部で自社プロダクトのグロース開発に関わるRYOくん、エンジ
2021.10.1 bravesoft まとめ bravesoft 2021年9月まとめ あっという間に9月も終わり、2021年も残りあと3ヶ月となりました。 bravesoftは7〜9月が第3Qであり、残すは10〜12月の第4Qのみ! 更には2022年の方針についてもボチボチ検討開始せねばなりません。 そんな感じで年末にかけて慌ただしい日々も続きますが、9月の総括を致します! 1. デジタル社内報キャンペーン開始 ノーコードイベントプラットフォーム「eventos」を活用して、 社内報アプリ(社内報WEB)
2021.8.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年8月まとめ 今年の8月もあっという間に終わってしまいました。 北海道生まれの私は8月が終わると夏の終わり感がありますが、本州はまだまだ暑い日が続きますね。 さて、そんな感じで暑い8月でございましたが、bravesoftは熱い出来事が目白押しでございましたので、8月を振り返らせて頂きます!押忍! 1.eventos ライブ配信無料キャンペーン eventosのオンラインイベントにおけるキラーコンテンツ「Live!配信」機能を、期間限定で
2021.7.30 bravesoft まとめ bravesoft 2021年7月まとめ 毎日茹だるような暑さが続き、日本国は東京オリンピックのメダルラッシュで盛り上がっておりますが…皆さんいかがお過ごしでしょうか。 bravesoftは7月から下期に突入し、ニューシーズンを迎えて何かとバタバタした1ヶ月でしたが、そんな7月を総括します!今月は色々ありました! 1. 池田CTO就任 まずは7月1日より、執行役員/ 技術統括室長の我らが池田がCTO(チーフ・テクノロジー・オフィサー)に就任しました
2021.6.30 bravesoft まとめ bravesoft 2021年6月まとめ お疲れ様です! 2021年もあっという間に半年が過ぎてしまい、もう下期に突入です! 30歳過ぎたら1年早いと言いますが、本当に早いですな!光陰矢の如し! そんな感じで2021年6月の総括を振り返ります!押忍! 1.DX推進プロジェクト「Less is More. Project」に参画! デジタルで、「人間らしさ」を取り戻す。をスローガンに、 デジタル技術の活用で事業・組織・働き方をアップデートするDX推進プロジェクト「Less is
2021.5.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年5月まとめ あっという間に5月も終わり…もう6月です。 このまとめを書く時は毎回同じ事を言ってますが、人生早いですね。 さて、そんな感じで5月は終始緊急事態宣言発令で、あまりオフィスに出勤できなかった1ヶ月でしたが…振り返ってみましょう。 1. ゴールデンウィークは連休を 今年のゴールデンウィークは緊急事態宣言も、あり家でゆっくり過ごした方が多かったのではないでしょうか? bravesoftでは5月1日〜5日の5連
2021.4.30 bravesoft まとめ bravesoft 2021年4月まとめ お疲れ様です、高瀬です。 4月もあっという間に終わり、明日からはゴールデンウィークですね。 今年は緊急事態宣言もあり、あまり外出ができなくて寝ゴールデンウィークになる方も多いと思いますが… そんな感じで4月の振り返りを行ってみましょう! 4月もいろいろありましたYO! 1. 第6回 入社式開催! 2021年4月1日、bravesoftにとって6回目の入社式が開催されました(記事はコチラ) 今年も前途有望な3人の新
2021.3.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年3月まとめ 3月もあっという間に終わり、春がもうすぐそこまで来ている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? bravesoftは1月から3月の3ヶ月を1Q(クォーター)と読んでおり、 管理職メンバーは「うぁ、もう1Q終わっちゃったじゃん!」とバタついておりますが…そんな上期も一区切りついた3月、今月も色々ございましたのでご紹介致します。 1. コーポレートサイト メンバーページ更新 bravesoftのオフィス執務室に入る
2021.2.27 bravesoft まとめ bravesoft 2021年2月まとめ 1月から続く緊急事態宣言で外出ができない日々ですが… あっという間に2021年2月も終わりました!毎回冒頭で話してますが本当に早いですなあ。 そんな感じで2021年2月を振り返っていきたいと思います。 1.Yahoo様のプレスリリースでbravesoftご紹介! 1日からまさかのYahoo様のプレスリリースでご紹介頂きました! 内容は「ヤフー、2021年3月末までの「100%電子サイン化」目標に協力いただいている取引先を公開」との
2021.1.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年1月まとめ 2021年もあっという間に1ヶ月が終わりました。本当に早いですね! 始まって早々、緊急事態宣言再発令でリモート中心となってしまった2021年1月ではございますが、 それでも色々とボリュームの濃い1ヶ月でしたので、早速振り返ってみたいと思います。 1.新年明けましておめでとうございます! 毎年恒例、元旦にメルマガにて年賀状をお送りさせて頂きました(内容はコチラから) 今年も猛牛のようにガンガンいきまし
2020.12.30 社内イベント bravesoft 緊急企画 まとめ bravesoft 2020年10大ニュース(後編:3位〜1位) braevsoft 2020年10大ニュース 10位〜4位はコチラ 番外編 高「ベスト3の発表の前に、惜しくもベスト10入りできなかったニュースを振り返ってみましょう。ギリギリベスト10に入らなかったのが”Unipos制度導入(2月)”、”つよつよch開設(4月)”、”毎日リモート朝礼(5月)”etc…」 ま「毎日リモート朝礼というのはどのような制度だったんですか?」 高「毎朝、10時からgoogle meet(途中からeventosのLive!配信)を使用して、5
2020.12.29 社内イベント bravesoft 緊急企画 まとめ bravesoft 2020年10大ニュース(前編:10位〜4位) 2020年も本ブログをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました! そんな感じで2020年最後のブログですが、この激動の日本史にも残るであろう2020年、bravesoftはどんな事があったのかを「bravesoft 2020 10大ニュース」という形でまとめて、2020年度の最後の更新としたいと思います! (短くまとめようと思ったのですがやはりまとめられず…前後編2回に分けてお届けします) 10大ニュースの順位に関しましては、全社員を対象