2022.5.13 イベンテック(eventech) eventos 受託開発 bravesoft イベンテック事例①「ペーパーレスで実現するWin-WInの関係性」〜eventech CaseStudy〜 bravesoftはイベンテックNo.1企業を目指すことをビジョンとして、事業展開・広報活動を行っておりますが、 イベンテックの啓蒙・認知向上の為、本ブログにて定期的に「イベンテック事例(eventech CaseStudy)」と言う形式で、身の回りのイベントが、テクノロジーの力で便利になったイベンテックな事例を紹介させていただきます。 まずは、分かりやすい例です。 イベンテックが実現する「ペーパーレス」に関してを紹介させて
2022.5.12 採用 bravesoft 新卒採用ページをリニューアルしました 〜来たれ23卒!〜 以前にプレスリリースなどでも紹介させて頂きましたが、bravesoftの新卒採用ページが3年ぶりにリニューアルいたしました! 本日はリニューアルの経緯などをお伝えさせていただきます。 新卒採用ページ リニューアルの経緯 bravesoftは今年2022年4月より、6名の新卒社員が7期生として入社しました。 遡ること7年前、2015年より新卒採用を開始し、翌2016年から新卒1期生が入社し、これまでに20名余の新卒社員がbra
2022.4.29 bravesoft まとめ bravesoft 2022年4月まとめ あっという間に4月も終わり、2022年も1/3が終わろうとしております。早いですね… 新卒7期生を中心とした新しい仲間が入社し、事業面・採用面でも新たな取り組みが実施された、そんな2022年4月をふりかえります。 1.新卒7期生 入社式 晴れて今年も新卒7期生の入社式を行いました(詳細はコチラ) こうして7年連続で新卒社員を迎え入れられているのは、とても幸せなことですね。 そして新卒7期生は既に色
2022.4.24 社内イベント bravesoft リーダーナイト 2022年4月度 前回の投稿で、bravenight4月度のレポートを報告をさせていただきましたが、その後に部長以上のメンバーを対象とした「リーダーナイト」が初開催されました! 本日はリーダーナイトのレポートをさせていただきます! リーダーナイトとは? 「リーダー=事業部長の横断的な繋がりや経営方針を同じ温度感で共有したい」という西村室長の呼びかけで開催された本イベントですが、代表の菅澤もかつてからこのような催し
2022.4.23 社内イベント bravesoft bravenight 2022年4月度 先週金曜日4月22日はbravesoftの月に1度の全社イベント、「brave night」がオフィスにて開催されました。 今回も前回、前々回、前々々回に引き続き…感染拡大の影響を鑑みて、リアル開催ではなくeventosのライブ配信ツールを使用したハイブリッド形式にて開催いたしました。 もうハイブリッド開催も慣れたものです! ふりかえり(全社TOPICS / 業績) まずは、前回bravenight開催の3月中旬から、本日までのTO
2022.4.14 eventos Live!アンケート 受託開発 bravesoft bravesoft設立17周年記念 〜Seventeen’s Map〜 本ブログの更新が滞っており…申し訳ございません! 何名かの愛読者の方より「最近ブログ全然書かないよね…」とお叱りのコメントをいただいておりますので、ここで一筆書かせていただきます。 大分時間が空いてしまいましたが、2022年4月17日でbravesoftも17周年を迎えました。 国税庁の調査によると、企業生存率は1年目で40%、5年目で15〜20%、10年目で5〜6%、そして20年目ではなんと0.3%という数値であり、設立された会社
2022.4.2 採用 社内イベント bravesoft bravesoft 2022年入社式 〜Welcome7期生〜 先週金曜日、2022年4月1日はbravesoftの入社式が行われました。 新卒採用を開始した2016年からスタートした入社式も今回で7回目、今年は例年の倍の6名の新卒社員にbravesoftに入社していただきました。 (昨年の内定式から追加で1名の入社が決まりました) その入社式のレポートをご紹介させていただきます! 開会の挨拶 入社式を始める開会の挨拶は、bravesoft取締役 & eventos責任者の清田
2022.3.31 bravesoft まとめ bravesoft 2022年3月まとめ 本日で3月も終了、明日からは4月ということでbravesoftにも7期生となる新卒社員が入社いたします。 入社式のレポートも追って報告させていただきますが、その前に「3月のまとめ」を紹介させていただきます! 12月決算のbravesoftは1月から6月が上期ですので、上期がちょうど半分終わった3月でしたが、今月も色々とコンテンツも目白押しでございました。 1.Live!アンケート 有料お試し機能リリース 飛ぶ鳥
2022.3.19 社内イベント bravesoft bravenight 2022年3月度 先週金曜日、3月18日はbravesoftの月に1度の風物詩である全社イベント「brave night」が開催されました。 今回も感染拡大の影響を鑑みて、eventosのライブ配信ツールを使用したハイブリッド形式にて開催。 そして毎回冒頭の振り返り〜業績発表までは代表取締役CEO/CTOの菅澤が行いますが、今回は趣向を変えて取締役CDO / Growth by グループ統括の青木より発表となりました。 ふりかえり(全社TOPICS / 業績
2022.2.28 bravesoft まとめ bravesoft 2022年2月まとめ 本日で2月も終了となります。 元々の日数が少なく、更には祝日も多かった為に営業日も少ない2月ではございますが、bravesoftは冬の寒さにも負けないホットなニュースが多数ございましたので、ご紹介させていただきます! 1.eventos導入インタビュー刷新 イベント成功を実現するイベントプラットフォーム「eventos」の導入インタビューは2018年より始まっておりましたが、フォーマットなどもバラバラだったので刷
2022.2.19 社内イベント bravesoft bravenight 2022年2月度 先日2月18日金曜日、毎月の風物詩の全社イベント「brave night」が開催されました。 先月の開催に引き続き今回もハイブリッドイベント形式で開催! まずは冒頭は代表取締役CEO/CTOの菅澤から。 「今回はいつもの倍のスピードで終わらせよう!」と発表者にプレッシャーをかけつつ…brave night始めます! ふりかえり まずは2022年1月末〜2月のふりかえりを行いました。 例月同様、ここ1ヶ月も色々
2022.2.16 UX設計 iOS Android UI・UXデザイン bravesoft Growth by CaseStudy⑤「アプリデザインで絶対守るべき10原則」 bravesoftではこれまでに800本のアプリを世の中に提供して参りました。 そんな中で近年は、CDO(チーフデザインオフィサー)に青木が就任したり、GoodDesign賞を受賞したり、開発だけではなくデザインもできる開発会社を目指そうと多くの取り組みを実施しております。 そこで本日はアプリのデザインに関して、これだけは基本として抑えておきたい約束事やルールに関して、bravesoftのチーフデザイナーのTOMにインタビューさせ
2022.2.12 eventos オフショア開発 社外イベント bravesoft 24歳で中国に進出した経営者が語るグローバル戦略の極意とは?〜bravesoftのグローバル展開〜 以前にもプレスリリースで紹介させていただきましたが、 先日2022年2月11日、マイナビ様主催「業界研究EXPO」経済産業省×マイナビ2023特別講座「積極的にグローバル化に取り組む日本企業の活動を特集」にて、bravesoft代表取締役CEO/CTOの菅澤が登壇いたしました。 リアル&オンライン配信にて本講演の模様がお届けされましたが、 試聴できなかった方の為、一部を抜粋したイベントレポートを紹介させていただきます。
2022.2.7 社内イベント bravesoft 節分特別企画!bravesoftの”鬼”は誰だ?2022年版 こんにちは!広報インターンのセナです! 昨日2月3日は節分でした👹👹 節分ということで、昨年も実施したこの企画「節分特別企画!bravesoftの”鬼”は誰だ?」を、今年2022年も開催したいと思います👹 そんな感じでもちろん節分を盛り上がるために活躍してくれるのはこちら、Live!アンケート! このような形で社員の皆様に「◯◯の鬼」を投稿してもらいました! 解説付きで鬼の皆さんを紹介したいと思います! 文
2022.2.1 bravesoft まとめ bravesoft 2022年1月まとめ 毎回こんなことを言っている気がしますが、2022年もあっという間に1ヶ月が終わりました!早いですね! そんな感じで何かと慌ただしかった2022年1月を振り返ります! 1. 2022年START 毎年恒例の1月1日に送信する新年メルマガ、 今年は趣向を変えて、社員一同が虎に扮した年賀状を送ってみました。 社員一同、トラのようにワイルドに会社を盛り上げていきますので2022年も宜しくお願いします! 2. 2
2022.1.22 社内イベント 部活動 bravesoft bravenight 2022年1月度 先週1月21日金曜日、2022年初の毎月恒例全社イベント「brave night」が開催されました。 オミクロン株拡大の影響もあり今回はハイブリッドにて開催しましたが、eventosを使うと簡単にライブ配信ができるので、このようなハイブリッドイベントもサクッと成功できてしまう、恐らく日本で一番ハイブリッドで社内イベントを行っているのは我々bravesoftではないでしょうか?? まずは冒頭に代表取締役の菅澤よりひとこ
2022.1.20 社内イベント 部活動 bravesoft 広報×麻雀部Presents 第2回 bravesoft 最強雀士決定戦 bravesoftは社員の交流・友好を深めるために部活動を推進しております! 本日は麻雀部の部活動をご紹介! 前回の第1回 bravesoft 最強雀士決定戦が開催されたのが昨年の3月でしたが、 先日第2回大会が終わっており、そのレポートを書くのをすっかり失念しておりましたので紹介させていただきます! 尚、第2回大会は開催から完了まで半年くらいかかりました笑 ルール 前回同様です! 16人のbravesoft
2022.1.13 採用 社内イベント bravesoft 内定を1日で実現!「1day選考会」のご紹介(2022年1月改訂版) bravesoftでは「1day選考会」というイベントを月に1〜2度開催しております。 この1day選考会とは何なのか?を本ブログでご紹介いたします。 1day選考会とは… 読んで字の如く「(土曜日曜の)1Day(1日で)選考(を終わらせる)会」の略です。 現在、下記日程で開催を予定しております! =================== 2021年 9月25日(土) ※詳細はコチラ 2021年10月16日(土) ※詳細はコチラ 2021
2022.1.10 福利厚生 社内イベント bravesoft 2021年下期表彰 〜bravesoft Award〜 Brave Lightning Talk 2021 Winterにおける発表を行なった後は、社内で新年会の開催! そして、この新年会において2021年下期の各種表彰を行いました! 新年会の乾杯の挨拶は古岡部長! 乾杯を行い、普段はあまり話さないメンバーとの交流会を実施しました! そして、表彰発表でございます! Brave Lightning Talk 2021 Winterが終了し、役員メンバーで投票結果から誰に表彰するかのディス
2022.1.9 福利厚生 社内イベント bravesoft Brave Lightning Talk 2021 Winter 開催! 前回2021年6月に開催した「Brave Lightning Talk 2021 Summer」に続いて、先週金曜日1月7日に、2021年下期の成果を発表する「Brave Lightning Talk 2021 Winter」を開催致しました! 前回は総勢55名の発表でしたが、今回は前回は発表対象外だった事業部長の発表、更にはインターン社員の発表、そしてベトナムからのリモート発表なども行い、総勢71名の発表となり、前回より規模も拡大! 本日はこちらのイベントレポート