
新年あけましておめでとうございます!
2020年もbravesoftを宜しくお願い致します!
本日は始業日である2020年1月6日の新年会の様子をお届けしようと思っておりますが…
その前に重大発表をさせて頂きました!
そうです、今年2020年より我々は「株式会社ブレイブソフト」の表記を、
bravesoft inc.(bravesoft株式会社)に変更いたしました!
詳細に関しましてはコチラのプレスリリースに記載させて頂きましたが、
世界ではグローバル化が進んでいる今日、社名も日本のみでしか使われていないカタカナよりかは、
やはり先を見据えた上で社名も英語にするべきと考え、変更に至りました。
これからはbravesoftとなりますので、皆様宜しくお願い致します。
(一部、旧名称の紹介もありますので随時変更して参ります)
さて、話を戻しまして新年会ですね。
当日は希望者はオフィスではなく、弊社オフィスより歩いて数分の芝大神宮に集合して初詣に行って参りました。
“関東のお伊勢様”と呼ばれる由緒正しき伝統を持ったこの場所は、
「商売繁盛」「千客万来」を祈念することができる場所としても有名でして、
始業日という事で、個人や企業の方など、多くの参拝客で賑わっておりました。
「混雑しているので記念撮影後は各自で参拝して会社に戻りましょう」というルールだったので、
そこからは自由行動としました。
皆さん、どのようなお願いをしたのでしょうか?満足そうな表情ですね。
そして時間もまだまだ早かったので、
eventos UNIT統括の清田、Grobal Growth UNIT統括の池田他数名で散歩がてら、
同じく芝公園近郊で、600年の歴史を持つ由緒ある寺院である壇上寺へ。
壇上寺は然程混雑もなく、スムーズに参拝することができました。
他にも芝大神宮帰りの何名かの社員がいましたので合わせて記念撮影。
そして童心を忘れない取締役の清田の呼びかけでおみくじを引くこととなりました。
まずは言い出しっぺの清田ですね。
見えづらいので拡大しますが…
大吉!
幸先の良いスタートですね!
商売に関しても「利益あり進んで吉」と書いており、2020年のeventosは期待できそうな見通しです!
続いては受託開発部門をよりグローバルに担当していく、UNIT統括の池田が引いてみた所…
同じく大吉!
更には商売に関しても「利益あり進んで吉」と書いており…
中国・大連に設立予定の新拠点や、
新たに業務を行う「ベトナム」「バングラデシュ」の会社とのビジネスの成功を示唆する縁起の良いおみくじ内容ですが…清田と同じ種類のもののを引いたみたいですね笑
そして本年度より新設された、
クライアントの成功体験をプロデュースしていくUX UNIT内の、
開発部門を担当するドメスティックデベロップメント事業部長の古岡の登場です。
中吉!
商売は「損もなし 利少なし」というリアクションに困る内容でしたが…
よりクライアント様の成功体験を増やし、この結果を見返してあげましょう!
最後は昨年に引き続き、会社全体の広報を担当する広報戦略本部の私です。
太陽が透けて分かりにくかったので追記しましたが、末吉という微妙な結果!
商売は「次第に上りて利」と書いておりますので、利に期待ですね!
そのような形で各社員が
「会社の成功」「家族の健康」「自分の成長」などを祈る形のスタートを切りました。
そして会社に戻り、新年会では「書き初め」で大いに盛り上がりましたが、その模様は後編にてお届け致します。
それでは本年も当ブログを宜しくお願い致します!
★会社紹介★
私達bravesoft(ブレイブソフト)は「最強のものづくり集団」を目指し、
新しいものへの果てしない挑戦を日々繰り広げております!
その中で一緒に働いてくれる仲間も積極採用中ですので、是非お問い合わせください!
<基本情報>
bravesoft オフィシャルホームページ
採用情報
受託開発紹介
UI/UXデザイン紹介
<自社事業>
eventos
Live!アンケート
Appvisor Push
投稿者プロフィール

-
2019年より本ブログの編集長となりました。
趣味は双子の娘と遊ぶ事です。
最新の投稿
社内イベント2021.01.23brave night 2021年1月度 & 決算報告会
採用2021.01.21bravesoft 2021年 展望〜代表取締役・菅澤英司編〜
採用2021.01.20bravesoft 2021年 展望〜コーポレート編〜
業務効率化2021.01.19bravesoft 2021年 展望〜技術統括編〜