2020.10.12 職種紹介 ディレクション 採用 受託開発 オフショア開発 bravesoft bravesoftの職種紹介(BrSE:ブリッジエンジニア) こんにちわ、陶(とう)です。 最近面接でよく「◯◯の仕事もブリッジエンジニアができるんですか?」など、聞かれることがあります。連休でちょうど振り返りができたので、この記事を通してbravesoftでのBrSEの魅力
2020.5.7 受託開発 オフショア開発 オフショア開発の失敗要因 はじめ 初めまして、GGユニットのシンと申します。bravesoftにてベトナムオフショア開発チームに配属して、メインとしてベトナム側の開発拠点とのプロジェクトに関わっています。皆さまご存知かと思いますが、日本
2020.4.20 Android 競合情報・他社事例 受託開発 オフショア開発 海外で人気のアプリをご紹介(バングラデシュ編) 普段から日本でのストアとかは見ていて、どんなアプリがランキング上位にきているはお気づきかと思います。これから何回かに分けて海外ではどうか?というのを紹介していこうと思います。まずは、通常アメリカとかが
2020.4.13 競合情報・他社事例 受託開発 オフショア開発 アジア向け旅行サービスの国ごとの比較 – 日本はまだ成長できる – まずはじめに コロナウイルス感染拡大の今、観光業界は大きな打撃を受けている。観光客激減のため、『鹿が飢えている』『凶暴化している』という噂も出ている(※一般財団法人「奈良の鹿愛護会」がツイートで否定し
2020.3.16 受託開発 オフショア開発 ブリッジSEについて 第1話「役割と必要な能力」 こんばんは!ブリッジSEのサンです。 今回、私は初めてブリッジSE(「BrSE」ということもある)についてのブログを書きます。 主に役割と必要なスキル関連になりますが、ご参考になれば嬉しいです。 ※インタネッ
2020.3.9 ディレクション 受託開発 オフショア開発 bravesoftだからこそできるオフショア開発 こんにちは!GGUnitの王です。 皆さんは「オフショア開発」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか? オフショア開発について、「費用は安く抑えられる」一方で「品質が悪い」というイメージを思っている方
2020.2.27 iOS Android 競合情報・他社事例 受託開発 オフショア開発 Server 中国のキャッシュレス決済事情について こんにちは!中国人エンジニアの唐です。 今回は中国人エンジニアの観点から、中国のキャッシュレス決済事情について紹介致します! キャッシュレス決済とは、クレジットカードや電子マネー、口座振替を利用して、
2020.2.18 受託開発 オフショア開発 機械学習・ディープラーニング ベトナムでのAIの提供モデル はじめに こんにちは! 久しぶりにブログを書くベトナム人マネージャーのlaziiicodarと申します。 今回、グローバルビジネス展開という意味で、ベトナムでのAI提供モデルをご紹介したいと思っております。 な
2019.11.18 開発実績 受託開発 オフショア開発 bravesoftの受託開発アプリで過ごす1日 こんにちは、高瀬です。 本日はbravesoftの受託案件でこれまでアプリ開発を行った事例ご紹介いたします! と言いますのも、本ブログにおいて、BtoBの自社事業「eventos」「Appvisor Push」「Live!アンケート」、 Bt
2019.11.12 受託開発 オフショア開発 社外イベント bravesoft グローバル戦略本部統括・池田のバングラデシュ出張レポート(後編) 前回のあらすじ 弊社グローバル戦略本部統括の池田がバングラデシュに出張してきました。 前編のブログでは、バングラデシュの大学や政府系機構などに訪問し、「日本とバングラデシュが現状どのような技術交流、教育
2019.11.12 受託開発 オフショア開発 社外イベント bravesoft グローバル戦略本部統括・池田のバングラデシュ出張レポート(前編) こんばんわ、高瀬です。 本日より2回に分けて、bravesoftの執行役員でありつつ、受託開発部門を行う技術開発Unitの統括でありつつ、 海外子会社を統括するグローバル戦略本部統括という多数の肩書きを持つ「カミソ
2019.3.15 オフショア開発 技術開発 ソフトウェア開発品質をあげましょう!〜オフショア開発編〜 1。はじめに オフショア開発をしている時、「品質は問題ないでしょうか?」という疑問がよくお客様から来る。それに対して、品質とは何か、よい品質とは何か、説明をします。 2。ソフトウェア品質とは
2014.11.14 ディレクション 受託開発 オフショア開発 【オフショア開発】中国の開発会社で失敗しないための5つのポイント 中国のオフショア開発を使用するにあたって「案件の進捗が悪い!」「納期に間に合わない!」「単価は安いが品質が悪い!」と悩んでいる発注者の方々は多々いらっしゃると思います。 今まで2年にわたり中国開発会社