2020.12.24 採用 社員インタビュー 社内イベント bravesoft 社員インタビュー特別編|2020年下期M.B.P 受賞記念インタビュー! こんにちは!まいまいです! 今回は、bravesoftにおいて由緒正しい賞であるMBP(Most Braver Person:MVPのことを弊社ではMBPと呼んでいます)を勝ち取った西野さんにヒーローインタビューにご協力頂きました!!(
2020.11.17 Android 技術開発 Androidアプリ開発はJava?Kotlin? 2017年のGoogle I/Oで正式な開発言語となったKotlinですが、実際のところ、「Androidアプリ開発ならJavaとKotlinどっちが多いのか?」また、「どっちが開発しやすいのか?」を記事にしたいと思います。※Kotlinがどん
2020.7.28 iOS Android 社員インタビュー 社内イベント 部活動 Apple Watch bravesoft ものづくり部(後編) 前編のあらすじbravesoftでは2020年より「業務以外の時間でアプリでもWEBサービスでもなんでも良いから作ってみて、その成果をみんなで発表しよう!」という趣旨でものづくり部が設立されました。そうして上期、第1
2020.6.3 UI・UXデザイン このアプリのここが好き!5月まとめ編 こんにちは!みなさまいかがお過ごしでしょうか?今回は先日メンバーに聞いて回った普段使っているアプリのお気に入りポイントについてまとめました。使用している人ならではの様々な意見が出たので、気になった人は
2020.5.22 採用 社内イベント bravesoft 第4回hogehoge会 -個人開発「川柳アプリ」の紹介- こんにちは!広報戦略本部のみずぽすです。4月から始まったhogehoge会も好評につき、今回で第4回目を迎えました!ちなみに 第1回は「リモート環境での困ったことの共有&俺スゲー環境自慢」 第2回は「hogehoge
2020.5.19 BtoC 自社事業(コンシューマ事業) HONNE 社内イベント bravesoft 緊急企画 祝!HONNE100万ダウンロード!スペシャル座談会 〜前編〜 広報戦略本部のみずポスです!我らが「HONNE」がついに100万ダウンロードを突破しました・・・!!先日、そんなHONNE100万ダウンロードを記念して、「HONNE座談会」を行いました!今回は、bravesoftでHONNEに携わっ
2020.5.14 UI・UXデザイン UXフルな アプリ サービス 厳選!5月特大号 「HIP SHARING UX」と題して、 新しい体験の創造をテーマに話題となったサービスを紹介していく。 それではスタートだ! Amazing MEIJIN AndroidiOS ●●名人!というよう
2020.4.20 Android 競合情報・他社事例 受託開発 オフショア開発 海外で人気のアプリをご紹介(バングラデシュ編) 普段から日本でのストアとかは見ていて、どんなアプリがランキング上位にきているはお気づきかと思います。これから何回かに分けて海外ではどうか?というのを紹介していこうと思います。まずは、通常アメリカとかが
2020.1.12 技術開発 社外イベント bravesoft CES2020最新レポートをお送りします(後編) CES2020、今年も大盛況の中終了いたしました! 世界中の最新技術に注目する人々が1年間心待ちにしていた本イベント、 今年も多くの新技術の発表や紹介があり、来場者は大満足!今から来年が楽しみですね!笑 その
2020.1.8 技術開発 社外イベント bravesoft CES2020最新レポートをお送りします(前編) CES(シー・イー・エス)を皆さんご存知でしょうか? CESとはConsumer Electronics Show(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)の略語であり、 アメリカはラスベガスで毎年1月に開催されて次世代のイノベー
2019.11.21 HONNE UI・UXデザイン UX保守 運用保守・マーケティング UX保守でサービスのグロースをしよう ディレクターみなみです。 弊社ではアプリ制作で「UX設計〜デザイン〜開発」を行うだけでなくサービスのグロースにも力を入れています。 アプリは単に制作してリリースするだけでは、すぐにユーザーに使ってもらえ
2019.11.18 開発実績 受託開発 オフショア開発 bravesoftの受託開発アプリで過ごす1日 こんにちは、高瀬です。 本日はbravesoftの受託案件でこれまでアプリ開発を行った事例ご紹介いたします! と言いますのも、本ブログにおいて、BtoBの自社事業「eventos」「Appvisor Push」「Live!アンケート」、 Bt
2019.11.8 iOS 技術開発 メディア掲載 bravesoft 緊急企画 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」で作成したシステムを使ってみました! 少し遅くなってしまいましたが、先週2019年11月3日の日曜日に放送された、 日本テレビ系列「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」はご覧頂けましたでしょうか? こちらの放送にて、弊社bravesoftにて開発し
2019.10.16 BtoB 自社事業(SaaS事業) eventos 社外イベント bravesoft 【仙台アニメフェス2019】公式アプリとしてeventosが採用! こんにちは!eventos担当の榊原です。 今回は2019年10月19日(土)・20日(日)に開催される「仙台アニメフェス2019」の公式アプリとしてeventosが採用されましたのでこちらの情報をお届けしようと思います! 下記
2019.10.16 iOS デザインツール Android UI・UXデザイン 【最新版】2019年 iOS,Androidアプリで使用できるフォント UXデザイナーの南です。 前回好評だったアプリで使用できるフォントの2019年最新版を紹介します。 過去の記事はこちらから↓ 2018 アプリで使えるフォントについて 前回はデバイスフォントとオリジナルフォントの違
2019.9.11 BtoB 自社事業(SaaS事業) eventos bravesoft 【eventos活用編①ブライダル業界向け】結婚式で顧客満足度(LTV)を向上する! みなさん、こんにちは!eventos担当の榊原です。 これまでも弊社eventosのサービス内容についていろいろとご紹介してきましたが、 今回は特定の業界の方向けにこんな使い方をして頂いたらイベントがより盛りあがる
2019.7.17 BtoC 自社事業(コンシューマ事業) お笑いTV 社員インタビュー bravesoft 緊急企画 【緊急企画】「お笑いTV」というアプリを元芸人と一緒に使ってみた 「お笑いTV」を皆さんご存知でしょうか? お笑いTVはブレイブソフトで2017年12月にリリースしたアプリでして、 最新のお笑いライブ動画を配信しているお笑い動画No.1アプリと言っても過言ではない、 ブレイブソフ
2019.4.26 Android 社内イベント bravesoft 【社内勉強会】Kotlin 入門 Firebase の勉強会 に続いて Kotlin の勉強会を開催したので、その内容をブログにも書きたいと思います。 対象としては、何らかの言語の経験のあるエンジニアを想定しています。 Kotlin とは 2011年7月に発表され
2019.4.19 iOS 技術開発 申請関連 【iOS12.2対応】2019年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ 割と恒例?になっている申請時に必要な情報シリーズの2019年最新版になります。 Androidについてはこちら。 2019年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ 以前との差分 Xシリーズ向けのスクリーン
2019.4.16 Android 技術開発 申請関連 2019年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ 2017年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ の更新版となります。 以前との差分 タイトルが30文字から50文字になりました タイトル(必須) ストアで表示されるアプリ名です。 アプリ名だけで