2019.10.23 技術開発 申請関連 開発・便利ツール 2019年10月時点で注意が必要な外部サービスの仕様変更まとめ 今の時代、サービスを作るときに1からすべて自分たちで作るということはほとんど無いかと思います。 ブレイブソフトでも Firebase、AWS など様々な外部サービスを使っています。 ただ、そのような外部サービスを使
2019.9.10 iOS 技術開発 申請関連 2019年9月版、iOSアプリでのリジェクト事例まとめ Appleによるアプリの審査。 iOSアプリをリリースする上で避けては通れない道ですよね。 苦労して納期に間に合うように開発したアプリをいざリリースしようとしたら、Appleによるリジェクトを受けて延期になった、と
2019.4.19 iOS 技術開発 申請関連 【iOS12.2対応】2019年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ 割と恒例?になっている申請時に必要な情報シリーズの2019年最新版になります。 Androidについてはこちら。 2019年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ 以前との差分 Xシリーズ向けのスクリーン
2019.4.16 Android 技術開発 申請関連 2019年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ 2017年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ の更新版となります。 以前との差分 タイトルが30文字から50文字になりました タイトル(必須) ストアで表示されるアプリ名です。 アプリ名だけで
2018.10.22 iOS 技術開発 申請関連 【iOS12対応】2018年10月最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ 以前、同名の記事を書きましたが、それのiOS12対応版になります。 2019版はこちら 【iOS12.2対応】2019年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ Androidについてはこちら 2017年最新版、Androidアプリ申請時に
2017.11.13 iOS 申請関連 国の機関(government organization)としてApple Developer Programに登録 500本以上のアプリ受託開発を行なっていてもApple Developer Programのアカウント作成を代理で行うことは、数少ないです。 先日依頼を受けたのは、個人や企業としてではなく、国の機関としてのアカウント作成でした
2017.10.3 iOS 技術開発 申請関連 【iOS11対応】2017年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ 以前、同名の記事を書きましたが、その後iOS11が出てきたのでその更新版になります。 (iOS12対応版はこちら) (Androidについてはこちら) 以前との差分 アプリ名の文字数が50文字から30文字に変更 サ
2017.5.16 分析・アナリティクス iOS Android 申請関連 ストアのレビューの影響について みなさま、ストアのレビューは見られておりますでしょうか? おそらく大半の方が「YES」と言われるかと思います。そこで、ストアのレビューについて、統計結果やポイントを紹介しているサイトがありましたので、今
2017.5.15 iOS 技術開発 申請関連 iOSアプリのレビューに対して返信する際の注意事項 iOS10.3のリリースと共に、AppStoreのレビューに対して返信できるようになりましたが、意外と知られていないようなので改めてまとめてみます。
2017.4.10 Android 技術開発 申請関連 2017年最新版、Androidアプリ申請時に必要な情報まとめ こんにちは、アプリエンジニアのみっちーです。 以前の記事で、iOSアプリ申請に必要な情報をまとめましたが、今回はAndroidアプリ申請時に必要な情報をまとめます。 2019年最新版はこちら 2019年最新版、Androidア
2017.4.4 Android 技術開発 申請関連 開発・便利ツール Android O の変更点について すでにご存じの方も多いかと思いますが、Android O の Developer Previewが発表されました。(2017年秋頃に正式リリース??) 概要については、こちらのサイトで紹介されており、新機能やAPIは”Android O features”
2017.3.6 ディレクション iOS 技術開発 申請関連 2017年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ こんにちは、アプリエンジニアのみっちーです。 最近いろいろな人から「アプリ申請時に必要な情報を教えて」と相談されるので、今回はiOSアプリ申請時に必要な情報をまとめてみました。 (Androidについても後日ま
2017.3.3 iOS 技術開発 申請関連 2017年 iOSアプリ審査リジェクトまとめ 〜2月 こんにちは。 ブレイブソフトでエンジニアをしているクマです。 2017年が始まり、2ヶ月が過ぎましたが、 早速2017年のiOSアプリ審査のリジェクトまとめをしたいと思います。 1 . iOSアプリ内に「And
2014.11.10 iOS 技術開発 申請関連 【アプリ申請】必見!一発でiOSアプリ審査を通すためのチェックリスト こんにちは、今年iOSアプリの申請で100回以上リジェクトされたakaです。アップルの審査基準がだんだん厳しくなってきており、新規だけではなくバージョンアップの際もリジェクトが多くなっています。 バージョン毎
2014.9.15 iOS 技術開発 申請関連 iPhone6/iPhone6 Plus画面サイズ対応 どうも!最近iPhoneのサイズが増えて、機種対応に困っているToToDoDoです。 最近調査した結果をまとめてみます。 解像度の詳細 GMになったXCode6をダウンロードして、シミュレーターでiPhone6 / Plusの画面サイズ
2014.9.15 ディレクション iOS Android 技術開発 申請関連 【超初心者向け】今更聞けない、ジジババでも分かるスマホアプリの作り方 【超初心者向け】今更聞けない、ジジババでも分かるスマホアプリの作り方 おはようございます。ライターのシスデブです。 シスはシステムの略です。そしてデブはdeveloper(開発者)のデブです。体型ではありません
2014.9.2 iOS 技術開発 申請関連 意外と知られていないIPAファイルの真実 Hi!スマホ研究部iOSアプリ開発担当のToToDoDoです。 今回は僕が把握しているIPAファイルの知識共有したいと思います。 よろしくお願いします。 .ipaファイルはウィキペディアの定義で、iOSアプリのアーカイブのフ
2012.10.30 iOS 技術開発 申請関連 iOSアプリの「特急審査」について 今回はiPhoneアプリの申請について書こうと思います。 iPhoneアプリの開発において、ネックとなるAppleの審査ですが iOS Dev Centerの管理画面でアプリの審査期間を短縮する機能があります。 2