2021.12.22 BtoB 自社事業(SaaS事業) eventos Live!アンケート ハイブリッドイベント × Live!アンケート 〜イベ博DAYS2021〜 2021年12月17日、bravesoftが初めて主催するハイブリッドイベント「イベ博DAYS」が開催されました! eventechの推進を掲げる弊社にとって、イベントの開催は悲願でありました。 今回実際に開催したイベントで「eventos」「Live!アンケート」をご活用頂いて、 来場者様・出展者様より使用した感想を頂き、更なる商品のアップグレードに努めていく形となります。 海外で、このようにイベントプラットフォーム開発会社が
2021.8.27 社内イベント bravesoft brave night 2021年8月度 8月27日は月に1度の全社イベント・brave nightでございました! 今回の香盤表はこんな感じでございました。 前回の7月のbrave night開催時に「夏祭り」を開催すると宣言し、実際に準備も進めていたのですが、都内でも感染者が拡大している現状を踏まえて… 弊社も先々週までは「週1回出社」の出社形態だったのですが、先週より「原則リモート出社」に警戒レベルを引き上げた為、夏祭りは一旦凍結としました!無念!
2021.5.31 BtoB 自社事業(SaaS事業) eventos 社外イベント 新加入社員が交流会でまとめた「オンラインイベントのあり方」とは こんにちは、入社して3週間が経ちました小林です。 私は、20歳からイベント現場に立ち 一時は番組制作に従事した時期もありましたが 社会人人生の大半はイベント事業に身を捧げてきました。 bravesoftに出会ってから、45分くらいで移籍を決断したくらい、勝手にビビッときました。 そして今年5月からeventos(イベントス)事業にジョインさせていただきました。 IT業界の見識が未熟すぎて右往左往している日々
2021.5.6 採用 社内イベント bravesoft 【新卒採用】Live配信機能を使って会社説明会を開催しました! みなさんこんにちは!採用担当のまいまいです! GWは模様替えに精を出し、家電を買い漁り、生活の質を向上させることに成功しました。 やはり毎日過ごす家が快適になると気持ちに余裕が出来ますね!気持ち新たに5月も頑張っていきますよ! さて、本題に戻りますが採用担当にとって春はもっとも忙しくなる季節。新卒採用が激化する季節です!! ありがたいことに弊社ではすでに22卒の新卒採用は3名の学生様から内定承諾
2021.4.17 社内イベント bravesoft brave night 2021年4月度 先週金曜日、2021年4月16日にbrave night 4月度が開催されました! 緊急事態宣言は解除されましたが、蔓延防止重点措置中ですので、 今月もリアル開催+オンラインのライブ配信を行うハイブリッド開催にて実施! 配信を担当してくれるeventech UNITメンバーの迅速かつ正確な対応で、今回も滞りなく配信できました! 全社発表 まずは毎月同様、ここ1ヶ月のあれこれを「TOPICS」と言う形で振り返り。 ここ1ヶ月も色々
2021.1.31 bravesoft まとめ bravesoft 2021年1月まとめ 2021年もあっという間に1ヶ月が終わりました。本当に早いですね! 始まって早々、緊急事態宣言再発令でリモート中心となってしまった2021年1月ではございますが、 それでも色々とボリュームの濃い1ヶ月でしたので、早速振り返ってみたいと思います。 1.新年明けましておめでとうございます! 毎年恒例、元旦にメルマガにて年賀状をお送りさせて頂きました(内容はコチラから) 今年も猛牛のようにガンガンいきまし
2021.1.23 社内イベント bravesoft brave night 2021年1月度 & 決算報告会 先週金曜日、1月22日は2021年初のbrave nightでございました! 緊急事態宣言発令中という事もありまして… 基本的にはリモートによるオンライン開催を行いましたが、 ここで今回、eventosの新機能「かんたんLive!配信」を使っての初めての取り組みを実施!(詳細はコチラ) 更に外部ツールの「mmhmm(ンーフーと読みます)」を加えることで、 このように、Appleの新商品発表のスティーブ・ジョブズを彷彿とさせる、 スライドに登
2021.1.21 BtoB 自社事業(SaaS事業) Live!アンケート Live!アンケート「イベント界のニュースタンダード “ハイブリッドイベント”の課題とは」 みなさま、こんにちは! Live!アンケート担当の山崎です! 最近家のトイレをウォシュレットに変えたのですが用もないのに便座に座りたくなるぐらいその素晴らしさに平伏しています。暖かいって身体だけじゃなくて心もあったかくするんだね。 さて今回のブログは、リアルとオンラインのハイブリッドイベントをテーマにお送りいたします。 世間でコロナウイルスが猛威を奮っている中、イベントがリアルからオンラインへ、
2021.1.14 BtoB 自社事業(SaaS事業) eventos 社員インタビュー bravesoft 2021年 展望〜eventos編〜 持ち回りで各部門の長に2021年の展望を聞く特集企画、 初回は広報担当の私高瀬がビジョンを語りましたが、2回目の今回はeventosに関して、 bravesoft取締役 / eventech UNIT統括の清田に色々とインタビューさせて頂きました。 eventos(https://eventos.tokyo/) eventosの2020年を振り返って 高瀬(以下高)「まずはeventosのサービス概要を簡単に紹介お願いします」 清田(以下清)「端的に説明しますが
2020.12.1 bravesoft まとめ bravesoft 2020年11月まとめ あっ…という間に今年も残り1ヶ月となってしまいました!早いっすね!今年はコロナの影響もあって例年よりイベントは無かったのですが…それでも早いと感じてしまう事に老いを感じる今日この頃ですが、そんな感じで11月を振り返ります。 1. Live!アンケートに待望の複数投票機能が追加! Live!アンケートのLive!投票において、ついに待望の「複数投票」機能がリリースされました!パチパチパチパチ!これまでのLive!アン
2020.11.30 BtoB 自社事業(SaaS事業) Live!アンケート コロナ禍で社内コミュニケーション不足・・・そんな課題はLive!アンケートで解決! 〜 社内活性化の実例!“一方通行の社内イベント“から“発信者と聞き手の対話イベント“へ 〜 みなさま、こんにちは! Live!アンケート担当の丹羽です! もうすぐ12月ですね、私は毎年、このくらいの時期からイブにかけて聴くクリスマスソングをiTunesMusicで物色し、季節感を楽しむのが習慣になっています。 よく聴くのは1970年リリースしたJackson5の「i saw mommy kissing santa claus(ママがサンタにキスをした)」です。(若き頃のマイケル・ジャクソンの声もいいですね。) さて今回のブログ
2020.11.5 BtoB 自社事業(SaaS事業) Live!アンケート Live!アンケート「複数投票機能」の紹介 みなさま、こんにちは! Live!アンケート担当の丹羽です! こちらはLive!アンケートの会員様に向けたメルマガになります。 とうとう11月に突入しましたね。ハロウィンも今年は(ひっそりと)終わって、クリスマスを迎え、すぐ年末年始になり、2021年に突入するんだなと思うと、今年もあっという間だったなと言う印象を強く受けます。 さて今回は様々なクライアント様から要望をが強かったLive投票にお
2020.10.31 採用 社内イベント bravesoft 2021年度入社 bravesoft6期生 内定式 (&ブレイブナイト10月度) どうも、本ブログの責任編集長の高瀬です。去る2020年10月30日金曜日、久しぶりにブレイブナイトがハイブリッド開催されました!そしてそれに併せて2021年入社の新卒社員の内定式を実施しましたので、少し長くなりますがそのイベントレポートを記載します。まず第1部はブレイブナイトです。↑ ちょっとプロジェクターの関係で社長の表情に影が…失礼しました まずは全社発表ですが、その前に!昨年末のブレイブナイト(2020キック
2020.9.24 BtoB 自社事業(SaaS事業) Live!アンケート Live!アンケート「ポップアップ機能」の紹介 みなさま、こんにちは!Live!アンケート担当の丹羽です!日中はTシャツで過ごせますが、夜は長袖が丁度いい季節になってきましたね。秋物を着れるのが楽しみな季節になってきました。 さて今回は「ポップアップ」機能のご紹介となります。 こちらはQAで投票されたコメントをディスプレイ画面いっぱいに表示させ、目立たせることが出来ると言った機能になります。 運営者側が取り上げたい投稿を表示させることが出来るの
2020.8.17 BtoB 自社事業(SaaS事業) Live!アンケート Live!アンケート「ライブ配信応援キャンペーン」の紹介 みなさん、こんにちは!Live!アンケート担当の山崎です! 日本が誇る約束された神作「半沢直樹」昨日の第5話も世界最高に面白かったですね!僕が見たドラマ史上一番見所が多い5話でした!江口のり子がいい味出してます!!!さて今回のブログはLive!アンケートがオンラインイベントを盛り上げるべく、「ライブ配信応援キャンペーン」を実施するのでご紹介いたします!。 ライブ配信応援キャンペーンとは! イベントを盛り上げ
2020.7.2 eventos WEB 誰でも簡単にライブ配信できるeventosとOBSの使い方 初めまして。CS事業部のジョイマンです!eventosからLive!配信機能のWeb版がリリースされます。それに際して今回の記事を書くことになりました。 eventosと生放送配信ができる無料のソフト、OBSを組み合わせると実際に簡単に配信ができてしまうんです! そこで、OBSを先日初めて触った私がライブ配信を実現させる手順を超初心者向け内容で書いちゃいます。本当に初心者向きの内容になってますので読んで何も得られないことがあっ
2020.6.10 eventos 社外イベント bravesoft イベントにおける感染拡大予防ガイドライン 2020年6月10日、一般社団法人日本展示会協会(日展協)様が、「展示会業界におけるCOVID-19 感染拡大予防ガイドライン」を発表いたしました。https://www.nittenkyo.ne.jp/image/covid19_guideline_1.pdf 弊社bravesoftはeventosというイベントを最大限に楽しむ為のサービスを提供しており、我々としても学ぶ部分が多いガイドラインでございましたので、弊社の視点で重要な箇所をサマリー致しましたので、本日はそちらの内容を紹
2020.6.4 社内イベント bravesoft ブレイブナイト2020年5月度 〜ハイブリッドナイト〜 ちょっと遅くなってしまいましたが…先週5月29日に開催されたブレイブナイトの手記を簡単に綴ります。非常事態宣言も明けたとは言えど、まだまだリモート作業推奨中のbravesoft。しかしながら月に1度のブレイブナイト、先月同様リモートで開催するのではなく、会社に出社していた社員はオフラインとして、リモートワーク中の社員はオンラインとして参加できる「ハイブリッド型」のブレイブナイトを開催いたしました!今回もコメン
2020.5.31 bravesoft まとめ bravesoft 2020年5月まとめ 日本全国に猛威を振るった新型コロナウイルスも徐々に陰りを見せつつある5月…リモートワークながらもbravesoftは色々とニュースがありました。そんな5月の手記をご紹介します! 1.毎日リモート朝礼開始! 全社員がリモートワークになってコミュニケーションを取る機会が無い…と言う事で、毎朝10:00より、オンライン朝礼が開始されました!指定の時刻にgoogle meetsにログインして毎日変わる発表者の一言を聞くと言う本企画で
2020.3.25 BtoB 自社事業(SaaS事業) eventos 社外イベント 4月2日「IR(統合型リゾート)の現状と今後のイベント業界への効果」セミナーを実施いたします! 皆さん「IR」という言葉は既にご存知ですよね? かつてIRと言えばInvestor Relationsの方が有名でした。 要は企業が株主や投資家に対し、財務状況など投資の判断に必要な情報を提供していく活動全般をIRと呼んでおりました、が! 近年では「IR」=「Integrated Resort(インテグレーテッド・リゾート:統合型リゾート)」の意味が一般的ですね。 そんなIRとは「カジノ」のイメージが一人歩きしていますが、 カジノのほかホテル