2021.8.23 HONNE 社内イベント bravesoft 緊急企画 HONNE-ホンネ- 7周年記念「運営がなんでも答える座談会」 HONNE -ホンネ-が2021年8月21日をもって、リリースから7周年を迎えました! おめでとうございます!めでたいですね! そんな7年間の歩みなどはコチラのプレスリリースをご覧頂ければと思いますが、 そんな7周年を祝した特別企画として「運営がなんでも答える座談会 〜ここが変だよHONNE〜」を開催! そんな座談会についてレポート致します! 参加者 高瀬(以下高)「HONNE7周年、おめでとうございます!
2021.7.7 月イチ企画 社内イベント bravesoft 緊急企画 【七夕企画】みんなの願いを聞いてみました!〜2021年度版〜 本日は七夕(たなばた)ですね。 1年に1度、天の川で織姫と彦星が会う…そんなロマンチックな1日です。 さて、そんな感じでこの時期は「七夕」というワードがSEO的にグッと来るのもあり、 こうした機会でもないとシャイな弊社社員は堂々と願い事を書いてくれないので、 「書いてもいいんだよ」という舞台を用意して、みなさんの願い事を聞いてみました。 注:ちなみにこの習わしも3年連続でございます。 2019年verはコチラ、20
2021.3.13 bravesoft 緊急企画 bravesoftのニッポン万歳!〜社員の出身都道府県を調べてみました〜 週末家族でドライブしていて、車の中で"ももクロのニッポン万歳!!という後世に語り継ぐべく名曲が流れたんですが、この曲を聴きながら、ふと「bravesoftの社員はどこの都道府県出身が一番多いんだろう?」と思ってしまったんです。 こう思ってしまったらダメで、もう広報の血とA型の血が騒いで調べずにはいられなくなるんです。 調べて書きたくてしょうがなくなってしまうんですね(その辺に関してはnoteに書いたので宜しければ
2020.12.30 社内イベント bravesoft 緊急企画 まとめ bravesoft 2020年10大ニュース(後編:3位〜1位) braevsoft 2020年10大ニュース 10位〜4位はコチラ 番外編 高「ベスト3の発表の前に、惜しくもベスト10入りできなかったニュースを振り返ってみましょう。ギリギリベスト10に入らなかったのが”Unipos制度導入(2月)”、”つよつよch開設(4月)”、”毎日リモート朝礼(5月)”etc…」 ま「毎日リモート朝礼というのはどのような制度だったんですか?」 高「毎朝、10時からgoogle meet(途中からeventosのLive!配信)を使用して、5
2020.12.29 社内イベント bravesoft 緊急企画 まとめ bravesoft 2020年10大ニュース(前編:10位〜4位) 2020年も本ブログをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました! そんな感じで2020年最後のブログですが、この激動の日本史にも残るであろう2020年、bravesoftはどんな事があったのかを「bravesoft 2020 10大ニュース」という形でまとめて、2020年度の最後の更新としたいと思います! (短くまとめようと思ったのですがやはりまとめられず…前後編2回に分けてお届けします) 10大ニュースの順位に関しましては、全社員を対象
2020.12.25 社内イベント bravesoft 緊急企画 【緊急企画】brave christmas 2020(ブレクリ2020) 本日はクリスマスですね! メリー・クリスマス! てなわけでbravesoftでもまいまいの呼びかけで、 昨日12月24日に出社している社員を対象にちょっとしたクリスマスイベントを実施しました。 とは言え!まだまだコロナが油断ならない現在ですので、しっかりとした感染対策を引くくらい実施する、ソーシャル・ディスタンス・クリスマスを開催致しましたので、簡単にそのレポートをご紹介します。 bravesoftは19時が退勤タイムとな
2020.8.17 BtoC 自社事業(コンシューマ事業) HONNE 社内イベント 緊急企画 【特別企画】祝!HONNE6周年企画 〜HONNEサイコロ座談会〜 HONNEもう8月でついに6周年!あっという間ですね!今年に入ってWEBサイトリリースや、100万ダウンロードと勢いが止まらないHONNEですが、今回の6周年を記念して、なんとHONNEサイコロが誕生!!※ HONNEの6周年を祝した特設サイトはコチラ このHONNEサイコロをbravesoft社員で使ってみたので、その座談会の模様をお届けします!! オープニング 高瀬(以下高)「そんな感じでHONNEの6周年の特別企画という事
2020.7.7 社内イベント bravesoft 緊急企画 【七夕企画】みんなの願いを聞いてみました!〜2020年度版〜 今日は七夕ですね。1年に1度織姫と彦星が天の川で出会う…そんなロマンティックな1日です。そんなロマンティックな日に、本日会社に出社したところ、現在弊社はリモート推奨中ですが、ロマンティックな社員達が思っていたより複数出社していたのと、去年の七夕企画を書いたこのブログが軽くバズっていたので、2匹目のドジョウを追い求めて、会社にいた社員に無理やり短冊を渡し、願い事を書いてもらいましたので紹介します! &n
2020.6.1 採用 インターン・アルバイト bravesoft 緊急企画 広報2ヶ月目の振り返り -ぽすブログ#3- こんにちは!広報戦略本部です!このブログは広報未経験のみずぽすこと私が成長していく過程を綴っていくブログです。4月から入社して早2ヶ月。早すぎる。。 あっという間の5月でしたが、実行した事について、5月の振り返りをしていきたいと思います。 社長酒公開! 【ブラック企業の見抜く方法を教えます】 おっしー さんと社長の掛け合いが面白いです。会社を経営されているお二人だからこそわかるブラック企
2020.5.20 BtoC 自社事業(コンシューマ事業) HONNE 社内イベント bravesoft 緊急企画 祝!HONNE100万ダウンロード!スペシャル座談会 〜後編〜 こんにちは!広報戦略本部のみずポスです!前回に引き続き、HONNE座談会(後編)をお届けしていきます。前編ではHONNE100万ダウンロードまでの軌跡を語り合いました。後半は、HONNEあるあるについて皆さんでざっくばらんに語って頂きます!また、HONNEあるあるを語るにあたり、皆さんには事前にアンケートに答えて頂きましたのでここからはその回答も一緒に紹介していきます!どんな本音が飛び出すのか・・?それではいってみまし
2020.5.19 BtoC 自社事業(コンシューマ事業) HONNE 社内イベント bravesoft 緊急企画 祝!HONNE100万ダウンロード!スペシャル座談会 〜前編〜 広報戦略本部のみずポスです!我らが「HONNE」がついに100万ダウンロードを突破しました・・・!!先日、そんなHONNE100万ダウンロードを記念して、「HONNE座談会」を行いました!今回は、bravesoftでHONNEに携わっている人&携わってきた人たちによる、「HONNEの中の人」の声を集めた座談会となっております。まずは前編からいってみましょう! 参加者紹介 司会:みずポス生みの親:社長責任者:ノブさんエンジニア:みっち
2020.2.27 社外イベント bravesoft 緊急企画 三宅島ドリームプロジェクトに代表の菅澤が参加してきました ご報告が遅くなりましたが… 先週2020年2月14日、三宅島小学校で行われる「ドリームプロジェクト」という催しに、 弊社bravesoft代表取締役CEO/CTOの菅澤英司が参加して参りました! (菅澤本人が書いた手記はコチラ) 今回のブログでは参加に至るまでの経緯と、当日の内容をご紹介させて頂きます! 話の始まりは昨年2019年夏、会社宛に届いた一件の電話でした。 お伺いしてみた所、三宅島小学校の村上先生という方からのお電
2019.12.30 社内イベント メディア掲載 bravesoft 緊急企画 まとめ bravesoft 2019年を振り返る座談会(後編) <前回のあらすじ> 広報メンバーで2019年の総括となるべく座談会を実施しました!(前回の様子はコチラ) 参加者は以下の通り! <参加者> 高瀬:本ブログ編集長にして広報部の長(広報歴:2017/1〜6、2019〜) バラ:乃木坂46を愛するeventosディレクター(広報歴:2019/7〜) タク:元探偵のイケメンeventosディレクター(広報歴:2017/4〜2019/6) みずきち:新卒2年目。頑張るeventosセールス担当(広報歴:2018/10〜201
2019.12.30 社内イベント メディア掲載 bravesoft 緊急企画 まとめ bravesoft 2019年を振り返る座談会(前編) 2019年もあと2日で終わろうとしてます! 取引先の皆様、関係各社の皆様、エンドユーザーの皆様、そして従業員の皆さん、今年も色々とありがとうございました! 皆様のおかげでbravesoftは今年も良い1年でございました! そして、今年1年広報メンバーも兼任業務として非常によく頑張ってくれました。 時には僕が阿修羅の如く無茶振りをした事もありましたが、その期待に皆さん答えてくれましたね。 お前ら最高だ! その労いも兼ね
2019.11.26 社内イベント 部活動 緊急企画 第1回 スマッシュブレイバーズ(大乱闘スマッシュブラザーズ No.1 決定戦) こんにちは、高瀬です。 先週11月22日金曜日、社内にて「スマッシュブラザーズ No.1決定戦」を行いました! 本日はその大会の模様をお伝えます! 事の発端は、「何か社歌コンテストみたいに企業対抗で盛り上がれる企画はないかな?」と、 広報戦略本部の定例会議にてネタ探しをしていた所、下記のファミ通Presentsの企業対抗ゲーム大会を発見。 bravesoft社内で「こうした企画があるけど興味ありますか?」とアンケートを募った
2019.11.8 iOS 技術開発 メディア掲載 bravesoft 緊急企画 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」で作成したシステムを使ってみました! 少し遅くなってしまいましたが、先週2019年11月3日の日曜日に放送された、 日本テレビ系列「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」はご覧頂けましたでしょうか? こちらの放送にて、弊社bravesoftにて開発した「20連続シャッターシステム」を使用して頂き、 嬉しいことにエンドロールにて弊社bravesoftロゴを使用させて頂きました! こうしてダウンタウンの番組に絡む事ができて嬉しく思います! 私の世代(1983年生)は完
2019.10.31 社内イベント 部活動 bravesoft 緊急企画 NIKKEI全国社歌コンテスト グランプリへの道 ④ 〜完成編〜 あらすじ 広報部長の私の呼びかけで、日本経済新聞社様が主催する「NIKKEI全国社歌コンテスト」にブレイブソフトとして出場する事になりました。有志を募り、VocalのSHOW-HEY、GuitarのNOBU、DrumsのTSUSSYが集まり、the bravers(ザ・ブレイバーズ)が結成。 第一弾のブログではMTGとバンドメンバーの紹介を行い、第二弾のブログではスタジオの様子をご紹介し、第三弾のブログではレコーディングの風景をお届けしました。 曲が
2019.10.25 社内イベント 部活動 bravesoft 緊急企画 NIKKEI全国社歌コンテスト グランプリへの道 ③ 〜レコーディング編〜 あらすじ 広報部長の私の呼びかけで、日本経済新聞社様が主催する「NIKKEI全国社歌コンテスト」にブレイブソフトとして出場する事になりました。有志を募り、VocalのSHOW-HEY、GuitarのNOBU、DrumsのTSUSSYが集まり、the bravers(ザ・ブレイバーズ)が結成。 第一弾のブログではMTGとバンドメンバーの紹介を行い、第二弾のブログではスタジオの様子をご紹介しました。 そして曲の構成も出来上がったので、次の作業はレコーディ
2019.10.15 社内イベント 部活動 bravesoft 緊急企画 NIKKEI全国社歌コンテスト グランプリへの道 ② 〜スタジオ練習編〜 前回の続き 広報部長の私の呼びかけで、日本経済新聞社様が主催する「NIKKEI全国社歌コンテスト」にブレイブソフトとして出場する事になりました。有志を募り、VocalのSHOW-HEY、GuitarのNOBU、DrumsのTSUSSYが集まり、the bravers(ザ・ブレイバーズ)が結成。どんな曲で勝負するかのMTGを行い、コンテストに応募する曲が決まりました。 ※詳しくは「NIKKEI全国社歌コンテスト グランプリへの道 ①」をご参照下さい そんな感じで
2019.10.4 社内イベント 部活動 bravesoft 緊急企画 NIKKEI全国社歌コンテスト グランプリへの道 ① ブレイブソフトはこの度、 日本経済新聞社様が主催する「NIKKEI全国社歌コンテスト」に応募することを宣言致します! NIKKEI全国社歌コンテストとは? 全国の企業からの思いのこもった社歌の動画を募り、一般投票により日本一を決定。 12月に結果発表するとともに、経団連会館にて優勝社を招いた表彰式も予定。 優勝した社歌はスポンサーである「JOYSOUND」様のカラオケにて配信! そして、日本経済新聞でも取り上げていただけ