2020.9.14 iOS Android 技術開発 20200914週刊Techニュース 先週はiOSの話が多かったですが、来週製品発表がありそうなので、待ちわびている人も多いのではないでしょうか。 一方、今週はAndroid11が出たりと、ノーコードを使ったプラットフォームを出したりと、Googleも負け
2020.9.8 iOS 技術開発 iOS14 ホーム画面ウィジェットを試してみた (beta6) 【概要】 iOS14 からホーム画面にWidgetを追加できるようになりました。 そのため、様々なアプリが対応することになり、一度に表示されるアプリの数が減る可能性があります。結果として、Widgetの対応を求めら
2020.9.8 iOS 技術開発 SwiftUIのすすめ – 2. リスト表示 – 前回の記事 で SwiftUI の魅力をお伝えしましたが、今回から実際の UI パーツの実装をしていきたいと思います。 まずはアプリの基本となるリスト表示です。 UIKit で実装したことのある方だと、「UITableView を使
2020.9.7 iOS Android 技術開発 機械学習・ディープラーニング 20200907週刊Techニュース 早くも9月に入りましたね。今年はコロナもあり、あっという間に残り今年も4ヶ月となりました。 この技術まとめも初めて2ヶ月が立ちましたが、改めて「技術」に関するニュースは毎週毎週尽きないことを感じますし
2020.8.17 iOS Android Server 申請関連 開発・便利ツール 20200817週刊Techニュース 世の中にいろいろな技術系のニュースが毎日配信されておりますが、ピックアップしてまとめていきます。 FortniteがApple Store/Google Play Storeから削除 いろいろなところでニュースになっていますが、人気ゲー
2020.8.11 iOS Android 技術開発 20200811週刊Techニュース 世の中にいろいろな技術系のニュースが毎日配信されておりますが、ピックアップしてまとめていきます。 Android11 の最終ベータリリース 主なアップデートとしては、以下の記載があるようにデベロッパ
2020.7.29 iOS 技術開発 SwiftUIのすすめ – 1.メリットとデメリット – 前回のブログでちらっとお話しましたが、最近 SwiftUI の勉強をはじめました。そして、その虜になっています。 去年 SwiftUI が出た当初もちらっと触ってみたのですが、そのときは「UI が直感的に作れるな」くらい
2020.7.28 iOS Android 社員インタビュー 社内イベント 部活動 Apple Watch bravesoft ものづくり部(後編) 前編のあらすじbravesoftでは2020年より「業務以外の時間でアプリでもWEBサービスでもなんでも良いから作ってみて、その成果をみんなで発表しよう!」という趣旨でものづくり部が設立されました。そうして上期、第1
2020.7.27 iOS 技術開発 20200727週刊Techニュース 世の中にいろいろな技術系のニュースが毎日配信されておりますが、ピックアップしてまとめていきます。 iOS14ではトラッキングID取得前の確認が必要 iOS14でのIDFAに関してですが、トラッキングID取得前の
2020.7.22 iOS 技術開発 Xcodeの新たなパッケージ管理ツールSwiftPM 久々の投稿な気がします。 最近 SwiftUI の勉強を本格的に始めたのですが、それに伴って SwiftPM というパッケージ管理ツールの存在を(今更ながら)知ったので紹介したいと思います。(SwiftUI についても近々社内
2020.7.20 iOS Android WEB Server 技術開発 20200720週刊Techニュース 世の中にいろいろな技術系のニュースが毎日配信されておりますが、ピックアップしてまとめていきます。 Windows上のPHP8.0以降もサポートしない 下記の記事によると以下の状況になるようです。Windows上でPHPを運
2020.7.13 iOS WEB 社内イベント 技術開発 20200713週刊Techニュース 世の中にいろいろな技術系のニュースが毎日配信されておりますが、ピックアップしてまとめていきます。 PHPがウェブサイトの80%で使われてる!? 以下、PHP FrameworkのTop5を紹介しているのですが、知ってる人はす
2020.7.6 iOS 競合情報・他社事例 技術開発 20200706 週刊Techニュース 世の中にいろいろな技術系のニュースが毎日配信されておりますが、ピックアップしてまとめていきます。 1. iOS14関連ニュース iOS14 関連の情報はもう少し前に出ている情報ですが、なかなか共有できていなかったの
2020.3.19 iOS Android 技術開発 スマホアプリのクラッシュ監視は絶対すべき アプリのクラッシュ、誰しも一度は経験があると思いますが、嫌ですよね。 使う気なくしますよね。 ある調査によると、半数以上のスマホユーザは、クラッシュが4回(もしくはそれ未満)発生するとそのアプリを使わな
2020.2.28 iOS 技術開発 申請関連 【iOS13対応】2020年最新版、iOSアプリ申請時に必要な情報まとめ 割と恒例?になっている申請時に必要な情報シリーズのiOS 2020年最新版になります。 以前との差分 アプリ名の最大文字数が20文字になりました。 6.5インチのスクリーンショットが必須になりました。
2020.2.27 iOS Android 競合情報・他社事例 受託開発 オフショア開発 Server 中国のキャッシュレス決済事情について こんにちは!中国人エンジニアの唐です。 今回は中国人エンジニアの観点から、中国のキャッシュレス決済事情について紹介致します! キャッシュレス決済とは、クレジットカードや電子マネー、口座振替を利用して、
2020.2.3 iOS BtoC 自社事業(コンシューマ事業) HONNE COM 申請関連 2020年1月版、iOSアプリでのリジェクト事例 みなさん、こんにちは。 主に自社サービスの開発運営を担当している伊藤です。 今日は表題のiOSアプリにおけるリジェクトの事例をご紹介しようと思い筆をとりました。 Appleのストアでは日々新しいアプリがリリー
2019.11.8 iOS 技術開発 メディア掲載 bravesoft 緊急企画 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」で作成したシステムを使ってみました! 少し遅くなってしまいましたが、先週2019年11月3日の日曜日に放送された、 日本テレビ系列「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」はご覧頂けましたでしょうか? こちらの放送にて、弊社bravesoftにて開発し
2019.11.7 iOS Android 技術開発 iOSとAndroidのサブスクリプション型課金の手数料割引について アプリや動画配信はもちろん、最近は自販機や服まで定額制サービスが登場するなど、かなり一般的になっているサブスクリプション(定期購読)型サービスですが、bravesoft でも HONNE や ボケて といった自社サービ
2019.10.25 iOS 技術開発 【Swift】連続タップで反応する隠しボタン 通常だとあまり使用する機会は無いかもしれませんが、特定の領域を x 回タップすることで実行される隠し機能的なものありますよね。 有名所で言うと、Andoiid の開発者モードでしょうか? (ビルド番号を数回タップ